野生の証明 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

『ひまわりの約束』

 

秦基弘さんのお声って安心します。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今朝は久々にビックリしましたね。。。。
被害に合われた皆様にはお見舞い申し上げます。
一日も早く、普通の日常が戻ってきますように。

私は揺れを感じた瞬間、とっさに3階のなっちゃんの部屋に駆け上がりました。
なっちゃんはベットの中でおふとんを被って震えていました。
末っ子君はとっさにベットの下に潜りこんだようですが・・・ベットの下で固まっている姿に笑いそうになりました。
とりあえずは何事も無くホッとしました。

さて・・・ニャンズの皆様はどうしてるんだろ??

しばらく5ニャンズ共に隠れて出てきませんでした。

そりゃ、怖かっただろうに。。。。

しばらくして、のっそりと現れたのはマロン姐さんでした。
聞いたこともないようなドスの効いた声で(!)吠える、吠える・・・・( ̄_ ̄ i)
部屋中をガオガオ吠えまくりながら歩き回り

キッチンの出窓から外を見ながら遠吠えをして

もう大変な騒ぎでございましたよ(;´▽`A``

 

ネコ語のガオガオを翻訳しますと(たぶんね)
「ちょっと、このガサガサ揺れてるのは一体どうゆうこと??
 何の予告も無く、こんなんされたら困るんだけど!!!
 ワタシにわかるように説明してちょーだい!!!」

 

相当にお怒りのご様子でしたわ。

姐さん、怒っても仕方ないねん。
初体験でビビってるのはわかるけど

あなたの遠吠えの方がよほど怖いし(笑)

 

 

 

 

その後、他の子達もそれぞれにビビりながら登場して

私が平常モードなのを見て安心したのか

また、それぞれの居場所に戻っていきました。

そんな中、ひとり、姿を見てませんが?

5ニャンズの中でも最強のビビリマン、ルナさんです。
男の子なのに(男の子だから?www)日頃からむっちゃ怖がり君なのです。
どこで震えているんでしょうね?
探し出して一声かけてやらないとずっと籠ったままになるんじゃね?

ルナがいそうな部屋に行って「ルナ~ どこ~? 大丈夫だよ~」と何度か呼んでみました。



”フニャ・・・・”

 

 

部屋の隅の荷物の下から、何とも言えない情けない声を出して

完全に腰が引けた状態でルナさん登場。

 

私の顔を見るなり、すりすりとすり寄ってきて”フニャフニャ”と何やら訴えておりました。

 

「ママ、怖かってん。。。ホンマに怖かってん。。。

 あれは一体、なんやったん??」

 

 

相当に怖かったみたいです。
そりゃ、怖いわな。

生まれて此の方、怖い目に合ったことないモンな。。。



それからしばらくして、私はあることに気がつきました。

マロン姐さんが外に向かってガオガオと遠吠えを始めると

ツイッターの地震速報が余震の情報を伝えてくれるのです。
それも神戸ではなくて、京都や大阪の離れた場所での震度1。

 

 

 

この子達、私が感じていない余震を感じてるんだわ。

生れた時から家猫で野生のかけらも残ってないと思っていたのに意外!

これで余震が来る前に教えてくれたら完璧なんだけどな。

「これほど言ってあげてるのにネコ語を理解してないあんたが悪いのよ!」

姐さんに怒られそうです。


大した被害が無かったからこんな呑気な事を言っているわけです。
お風呂にお水、ためておきましょうね。
飲み水も何とかして確保しておきましょうね。
全てが役に立たずに済むことを祈りつつ。


明日は通常モードに戻れるのでしょうか。
ライフラインが復旧していない地域の皆様方には

今しばらくのご辛抱を。
割れたモノの後片付けなどでお怪我のありませんように。



7月の「障害者のママ達のお話お茶会」は7月20日(金)10時からです。
詳細はまた改めてお知らせいたします。

「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆