「ふるさと」
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
週間予報を見事に裏切ってキレイな青空が広がった日曜日でした。
神戸まつりのパレードを楽しまれた方もおられたでしょう。
私は随分と前から楽しみにしていた合唱団の定期演奏会に行ってきました。
実は毎年、楽しみにしているのです。
もうね、素晴らしい!の一言ですよ。
『アンサンブル エヴォリュエ』の今回のテーマは”日本”でした。
大好きな日本がこれからも平和でありますように。
子供達が健やかに育ちますように。
子供達は私達の大切な未来の姿です。
深くて優しいメッセージが美しい合唱を通して伝わってきました。
この演奏会に行く前にも
今の私にはとても響く言葉を聞くことができまして。
「緩むから繋がることができる」
もの凄くストンと心の中に落ちました。
紐を結ぶ時も、緩めないと結べない・・・
織物を織る時も縦糸を緩めないと横糸を通せない・・・
固いモノはまとめることはできても絡まらない・・・
人間関係も同じだよね~
もちろん、キチンと締めるところも必要でしょうが
何もかもがカチコチだとしんどい(私は)
緩くてもいいんだな。
”みんな違ってみんないい”の精神が好きやなぁっていうワタシでいいんだな。
白と黒じゃなくてグレーでもいいと思う。
○か×か決めなくても△でもいいと思う。
好きか嫌いかの2者択一は辛い時もある。
優柔不断という言葉で丸められるのも何だかなぁって感じますが
何でもかんでも線を引いて区別しすぎているのが今の社会のような気がします。
子供達の未来が明るい色でありますように。
期せずして、今の私に必要な言葉達がシャワーのように降り注いできた一日になりました。
私はワタシの想う方向へ
ゆるりと歩いて参りましょう。
何だか、どんどん楽しくなってきましたよ。
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は6月15日(金)10時からです。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆