「東京オリンピックマーチ」 ~海上自衛隊東京音楽隊~
リアルタイムでは知らないけれど、なぜか懐かしい曲です。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
神戸の桜はほぼ散って、緑の葉っぱがお日様にキラキラしています。
昨日、訪れた京都はソメイヨシノはさすがに散っていましたが
山桜や枝垂桜、中でも紅枝垂れが通る道々、美しく彩ってくれていました。
(と言いながら、紅枝垂れの写真を撮り損ねました^^;)
昨日は友達のご招待を頂いて
パパとなっちゃんと3人で吹奏楽団のコンサートに行ってきました。
もうね、すっごい楽しかったの。
斜め前にお座りのマダムはスタンディングオーベーションしそうな勢いで拍手してはりました。
素晴らしいコンサートでした。
ブラスバンドの真髄を聴けたような感銘を受けました。
昔昔の東京オリンピックの時に流れた”オリンピックマーチ”ってご存知?
初めてフルで聴いた気がするんだけど
何故だか、鳥肌が立つほどに感動しました。
DNAに刷り込まれた何かが反応したのかしら?
久々の京都でした。
せっかくなので長男君夫婦を誘ってみました。
コンサートに行くまでに南禅寺までお散歩に。
去年の夏に初めて連れてきてもらって大感激した水路閣に
また行くことができました。
夏に行った時とはまた違う風が吹いていて
次の予定がなければ、もっと眺めていたい景色でした。
昨日は冬物のコートが欲しいくらいに寒い日でしたが
時期なのか? あちらこちらで結婚式の前撮りをされているグループを見かけました。
カメラマンさんの後ろをドレスの裾を気にしながら歩く花嫁さん・・・
すっごい素敵なドレスなんだけど、背中も肩も丸だしで
あれはマジで寒いで~とおばちゃんは余計な心配をしながら眺めておりました。
(お写真は食べログからお借りしてきました。)
夜は長男君夫婦お奨めのイタリアンへ。
まぁ、なんてオシャレなお店でしょ。
イタリアンワインバー「シナモ」(sinamo)
一瞬、インテリアか照明器具のお店かと間違えそうな感じです。
とても雰囲気も良くて、お料理もおいしくて、接客も優しくて。
このお店が行きつけだという話に
2人の生活の様子を垣間見たように感じてホッとした母心です(;^ω^A
幸せな夜やなぁって。
静かで穏やかな時間が流れていきます。
美味しいモン食べて、家族で笑って、いろんな話をして。
私には何物にも代えがたい幸せな情景です。
帰り際にお嫁ちゃんが持たせてくれたお土産は
かわいいクッキーたちでした。
余分なものが何も入っていない優しいお味のクッキーたちに
お嫁ちゃんの優しい心遣いを感じました。
ややこしい息子の世話を引き受けてくれてありがとう~(*´ω`*)
昨年、仕事に忙殺された不摂生により極端に太った長男君が
お嫁ちゃんの努力と忍耐のお陰様で10キロのダイエットに成功しておりました。
良かったねぇ。元の姿に戻れて・・・(着ぐるみ一枚剥いだような感じでしたよ^^;)
次回はどのあたりをうろついてみようかと
京都散策が段々楽しみになってきました。
また違う季節に出没予定です。
今月の「障害者のママ達のお話お茶会」は4月20日(金)10時からです。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆