川景色
昨日の”ふるとき”が入っているアルバムに収録されている曲。
これも大好きです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
庭のライラックの花が咲きました。
風が吹くたびに辺りに良い香りを振りまいてくれています。
このライラックは随分と前に実家の母が鉢植えで私に託してくれました。
庭に植えこんだら、今は私の背も超えるほどの木になりました。
母が子供の頃を過ごした家の庭には
このライラックの大きな木があったそうです。
満開の枝を一枝切って、母がいる施設に持っていきました。
部屋の中にライラックの香りが漂って
母はご機嫌さんで自分の子供の頃の話をたくさん聞かせてくれました。
ライラックの木の下で少女だった頃の母は何を思ったのでしょうか。
戦争がなければ、母はどんな人生を歩んでいたのでしょうか。
気難しい姑に仕え、家族のために働き、子供達を育てて・・・
随分と時間が経っているのに
未だにいろんな愚痴が出てきますσ(^_^;)
もう、お母さんに意地悪をした人達は
みんないなくなったから。
思い出さなくてもいいから。
そんな母が、今日はライラックの香りの中で
穏やかにほほ笑んで言いました。
「最近、いいことばかりが続くのよ。 私はシアワセね。」
どうぞ、この和やかな時間が長く続いてくれますように。
お母さん、イジワルした人達を無理に許さなくてもいいかもしれない。
来世の宿題に持ちこしちゃえ。。。
来世の自分にがんばってもらおうよ。
・・・・母の横顔に心の中で言っておきました。
4月のお茶会は4月20日(金)10時からです。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆