新しい季節 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

back number - 「黒い猫の歌」

 

2月22日は”にゃん、にゃん、にゃん”の猫の日です。
ルナとシャイアの歌だ~!と嬉しそうにペタリ。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

 

青い空が気持ち良かった木曜日。
とてもお久しぶりの方とランチのお約束がありました。

待ち合わせ時間まで少し余裕があったので

自転車で遠回りしてメリケンパークに行ってみました。

 

 

(もろに逆光・・・今日の空の青さをお伝えできなくて申し訳ないです)
 

人影もまばらなメリケンパークには

キラキラのお日様が輝いていて

冷たいけれど気持ちの良い風が吹き抜けていました。

 

春がもうそこまで来ていますよ!
雪の地方の皆様、もうしばらくお待ちくださいね。
神戸の海はほんのり春の色でした。

 

 

 

最近、お気に入りのカフェは太陽の光が降り注ぐ大きな窓から海が見えます。
お久しぶりの彼女とは作戦会議です。

 

アクセサリーの作家さんであり、カラーセラピストの資格もあり

キャリアコンサルティングもできちゃうという多彩なスキルをお持ちの素敵な方です。


詳細はまだこれから詰めていきますが

恐らく、「障害者のママ達のお話お茶会」の5月の会くらいで

色彩学をベースにしたコミュニケーションワークができたらいいなぁと企んでおりまする。

 

色を使って自分の性格や相手の個性を分析することができたら

コミュニケーションから感じるストレスを減らすことができるかもしれません。

たとえば、春色のママが秋色の子供に何を言っても通じない・・・
秋色の子供に聞いてもらえる話し方はどんな感じ?

 

今の職場の居心地が悪い・・・
調べてみたら、周りはみんな私とは違う色だった!
居心地悪くても仕方ないじゃん・・・と諦めもつく・・・みたいな^^;

自分が気になる色、好きな色はどんな傾向があるのか知りたくありませんか?
そして、自分が元々持っているサブジェクトカラーを知りたくありませんか?

 

 

私は今からワクワクしています。
先に大阪で開催される彼女のセミナーに参加してこようと思っています。

 

 

これも必要な方に情報が届きますようにと願っています。
色もひとつの方法だと思います。
自分の色を知ることで、少しでも生き方が楽ちんになればいいなぁって思います。
いろんな方法を試してみたらいいのです。
占いだったり、数秘だったり、星座や心理学・・・たくさんの自分を知る方法が世の中にはあります。

自分が一番しっくりくるモノを探してみるのも楽しいかもです。

 

 

 

色による性格や行動特性を知る方法・・・

詳細はまた後日お知らせいたします。

 

今年は新しいことがたくさんできそうな予感です。
お楽しみに~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

次回のお茶会は3月17日(土)10時~です。

「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆