ji ma ma 想い~ウムイ~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
買い物に出かけたスーパーで偶然出会った光景をシェアさせてください。
今、思い出しても思わず微笑んでしまいます。
中途半端な時間に買い物に出かけたので
人影まばらな店内でした。
ちょうど入口を入るところから、一組の親子と一緒でした。
若いママと3歳くらいの男の子。
男の子は見るモノ、触れるモノ、全てが目新しくて新鮮で
興味津々のキラキラした目でママと一緒に通路を進みました。
お惣菜売り場で彼は立ち止りました。
「これ、食べたい!」
「え? これ、食べられるかなぁ? 食べた事ないよ。」
(それが何なのかまでは見えませんでしたが、恐らく小さい子供向きではなかったのでしょう)
かわいいなぁと思いながら今晩の献立を考えていた私の耳に彼の声が飛び込んできました。
「おかーしゃんといっしょにたべたらおいしいで!」
思わず振り返ってその親子を見つめてしまいましたよ。
もうね、胸がキュンキュンどころの騒ぎじゃないし(*´ω`*)
なんてステキな子育てをしてるんでしょ。
抱きしめたくなるほどカワイイじゃないですかっ!!!
「おかーしゃん、だいすきやで♪」
殺伐としたニュースばかりが流れる今日この頃ではありますが
こんな優しいやり取りができる親子が存在していることが
とても、とても嬉しくて。
その素敵な会話を聞くことができた今日の私は超ラッキー♪とまで思ってしまいました。
見ず知らずのおばちゃんまでも幸せな気持ちにしてくれた小さな男の子に
心の中で「ありがとう」ってつぶやきました。
元気で大きくなぁれ。
よその子だけど、知らない子だけど、
この子達がこれからも安心して笑える世界でありますようにと祈ります。
次回の「障害者のママ達のお話お茶会」は2018年2月16日(金)10時~です。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆