「障害者のママ達のお話お茶会」6月~一生懸命なママ達へ~ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

Westlife - You Raise Me Up

 

 

大好きな曲です。
あなたがいるからあの山にも登れる・・・
一人じゃないからダイジョウブ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

梅雨はどこに隠れているのでしょうか?
マジで探したくなるほどに青空が気持ちの良いお天気が続いています。
こんばんは。
ダイエットアドバイザーののりこママです。

今日は6月の「障害者のママ達のお話お茶会」でした。

”初めまして~”の方に出会えましたよ。
勇気を出してお申込みくださりありがとうございました!

 

今日もいろんなことをお話することができましたね~

 

私はプロのカウンセラーではありません。
このお茶会も何かの問題を解決するために開いているわけでもありません。
みんなよりもちょっとだけ長く子育てをしている同じ立場のママで
お話を聞けたらいいなぁと毎月開いているわけです。

 

いつもがんばってるママ達が

ちょっとでも息抜きして、言いたいことが言える場所を作りたかったのです。
1年半を過ぎて感じることは

”ママ達はいつも一生懸命”ってこと。

息抜き~の息の仕方も忘れているほどに家族のため、子供のために一生懸命です。


IMG_20170616_192631156.jpg

 


若いママ達にお会いすると

その昔の私に再会したような錯覚さえ覚えます。


あ~~~ 私も必死だったなぁ・・・・って。

そうなの。
一生懸命っていうよりも”必死”っていう表現の方が当たってるかもしれません。

 

 

今日、お越しになった方に聞かれました。
「なぜ、このお茶会をしようと思ったのですか?」

 

 

自分自身が子育てをしている時に

こんな場所が欲しかったから。。。。。


そうなんです。
何も気遣いをすることなく

今、自分が感じていることをアウトプットする場所が欲しかったから。


お茶会を始めて一年半が過ぎた今、改めて感じることは
必死で走り続けているママ達に
「そんなに必死にならなくてもダイジョウブだよ」って伝えてあげたいな・・・って。

 

 

 

 

ここからは自分にも言いたい言葉達

一人でがんばらなくてもいいよ

しんどい時は”しんどい”って言ってもいいんだよ
自分ひとりでしなくちゃ!って思い込まないで

あれもこれもできない・・・って自分を責めないで

 

ちょっと心を緩めてみて

周りにはあなたが「お願い~」って言ってくるのを待ち構えている人がいっぱいいるから

一人ぼっちじゃないから

周りには優しい人がたくさんついてるから

 

一人で必死にならなくてもダイジョウブだから
全部を一人で背負いこまなくてもいいんだから

 

”ママ”っていう枠で自分を固めているのは他ならぬ自分自身

あなたは”ママ”でなくてもちゃんとあなただからダイジョウブなんだよ
恐る恐るでもいいから”ママ”の枠を外してみて

枠の外に出ちゃってもダイジョウブだから

それよりも枠を取っちゃう方が楽だから

一度に外すのが怖かったら外す練習をしましょうよ

このお茶会を練習場所に使ってみて

外す時にジタバタしても誰も笑わないから

 

このお茶会が家族のためにいつも必死なママ達が

ちょっとホッコリ、自分を取り戻す時間になりますように



来月、7月の「障害者のママ達のお話お茶会」は少々変則的な開催になります。

7月5日(水) 加古川で出張お茶会です。
もし、「加古川やったら行ける~」と思われた方はご連絡くださいませ。
待ち合わせ場所などお知らせいたします。



「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
 

 

 

 

 

IMG_20170613_213431895.jpg