家族の風景 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

星の指輪 浜田省吾

大好きな曲です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

新年あけて、早や1週間・・・
この調子だとあっという間にまたクリスマスがやってきそうです(笑)

用事があって出かけた先で出会った光景です。

ヨチヨチ歩きの女の子の手を引いて歩く若いパパ。
隣を歩く若いママ。

 

 

どこでも見かける家族の風景でした。

 

トコトコと一生懸命に歩く小さな女の子。
女の子のスピードに合わせてゆっくり歩くパパの後姿。
そのパパに何かを話かけながら歩いているママの後姿。

 

 

 

楽しげな3人の後ろを歩きながら

突如、何とも言えない懐かしい気持ちが沸き起こりました・・・・

 

 

 

 

 

私にもあんな頃があったなぁ。
無我夢中で子育てしていた頃があったなぁ。

一所懸命すぎて、他のことが全く見えてなかったんだろうなぁ。

 

 

 

 

頼りないママでした。
どうしていいのかわからなくて、子供と一緒に泣いたこともありました。
その頃は今みたいにネット検索も無かったので

誰に聞いたらいいのかもわからなくて

手探り状態で子育てしていたような気がします。

 

 

 

懐かしい、懐かしい記憶と共に

思わず、自分のことを抱きしめたくなりました。。。。

 

 

わたし、良く、がんばったよ。。。。

 

 

もちろん、足りないところは山のようにあっただろうし

抜けてるところもたくさんあっただろうし

やり直したいことも山ほどあるかもしれないけど

情けない親で申し訳なかったと子供達に謝りたいくらいだけど

 

 

わたし、良く、がんばったよ。。。。


まだまだ、なっちゃんと一緒に生きていく時間は残っているのだけれど

息子達はもう私の手を必要としないくらい勝手に生きてくれているし。

 

 

 

いいとか、悪いとか、そんな判断はどっちでも良くて

今もこうして生きている自分が無性に愛おしくなった不思議な瞬間でした。

 

若い家族の後姿に見つけたあの頃のワタシ。

あの頃も、今も私はシアワセなんですよ。
今さらだけど、シアワセな家族の風景に感謝しました。

 

 

 

なんなんでしょうね。
この感覚は。

達成感とも違うしな~

充実感でも無いしな~

 

 

何か特別に大きな事をやり終えたわけでもないし

後世に名を残すような事業をしたわけでもないし

ごくごく平凡でありふれた日々の積み重ねが今に至るわけだけど

きっとそんなのが”シアワセ”なんだろうな。

 

 

 

きっと私が一番大切にしているものは

普通の家族の日常なんだと思います。
特別なイベントでもなく、豪勢なレセプションでもなく(あったら楽しいかもしれないけど)

何事もなく過ぎていく普通の日々なんでしょうね。

 

欲がない?
そうかもしれない。

でも、一番大切なのは家族なんですよ。

 

 

 

そんな当たり前の事に気づくきっかけをくれた若いファミリーにありがとう(*^o^*)

 

 

 

 

 

「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆

 

 

 

IMG_20160820_214646235.jpg

モモちゃんは常にマイペースです。