子供たちの未来へ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
新年あけましておめでとうございます☆
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
穏やかなお天気のお正月を迎えました。
皆様、それぞれにお楽しみのことと存じます。
お仕事の皆様、ありがとうございます!
新年早々、とても嬉しいエールのお手紙を頂戴いたしました。
差出人はなっちゃんが小学校の時のなかよし学級の先生です。
小学校を卒業してからも年に何度かお手紙のやりとりがあります。
先生もなっちゃんのお誕生日にカードを送ってくださったり。
なかなかお会いできませんが、なっちゃんのことをいつも気にかけてくださっています。
暮れになっちゃん達が作ったカレンダーをお送りしましたよ。
なっちゃんも先生に「お元気ですか?」のお手紙を書きました。
私も「障害者のママ達のお話お茶会」と「こども食堂」のことを近況報告に加えました。
先生からお返事を頂きました。
小学校の時から変わらない丁寧な筆跡で書かれたお手紙には
「子どもたちのことおねがいします」と書いてありました。
子どもたちのことおねがいします。。。。。
この短い文面に先生のお気持ちがいっぱい詰まっているように感じられて
涙が出てきました。
私が今、しようとしていることは本当に大きな氷山の一部どころか、
欠片にもならないくらいに微々たることです。
それでも、私みたいなことを考えている人がたくさん集まったら・・・
氷山を崩すきっかけにもなるかもしれない。。。なんてことも思います。
子供達が笑顔で過ごせますように。
子育て中のママ達が、その子育ての貴重な時間を存分に楽しむことができますように。
楽しむためには周りのサポートが不可欠です。
ママ達の気持ちのゆとりを取り戻すお手伝いができますように。
今年、私は自分がどのくらい社会に発信できるのか、チャレンジします。
子供達の屈託のない笑顔が今の私には何よりのご褒美です。
先生から頂いたメッセージを励みにして自分ができることを探していきましょうね。
先生、ありがとうございます!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
ニャンズは毎日お正月