糸
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ちょうど一年前に書いた記事です。
偶然、自分自身での振り返りになりました。
「障害者のママ達のお話お茶会」の原点はこのブログにありました。
ここから始まったお茶会ももうすぐ一年を迎えます。
たくさんの方とのご縁で繋がっているお茶会で
これから出会う皆様にもこの想いが伝わりますように。
いろんな生き方があっていい。
いろんな解釈があっていい。
大事にしているモノも気持ちも人それぞれですもの。
「これが正しい!」っていう正解は無いんです。
ただ、自分の想いに気がついてくださいね。
自分が自分のことを一番わかっていないかもしれません。
「障害者のママ達のお話お茶会」は
気がつかないうちに自分の気持ちに蓋をしちゃってるママ達が
何も気にすることなく思っていることをアウトプットできる場所があったらいいな~って
ふと思いついたお茶会です。
内に籠りがちなママ達が気軽に出かけられる場所として
たまにでもいいから”自分のための時間”を作る楽しさを味わってほしくて
結構一方通行になりがちな”障害者のための情報”をシェアする場所としても
いろんな形で使っていただきたい時間です。
参加者のご要望に応じて、各方面の専門家をお呼びすることもできます。
「こんなお話が聞いてみたい」
「こんな体験がしてみたい」などなど
ご希望があればお知らせください。
参考までにこれまでのお茶会でしたこと色々・・・
*魂のお話
*栄養素のお話
*個性心理学のお話
*子供ちゃんを交えておにぎりを作ったこともありました
*ハンドエステの講習会
*健康相談
*美容師さんに自宅での子供ちゃんのヘアカットのコツを伝授していただきました
11月は18日(金)10時~12時に予定しています。
また改めてご案内いたしますね。
今度はどなたにお会いできるでしょうか。
私自身が毎月楽しみにしています。
「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは070-5463-8902 まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。メールのお申し込みはこちらまで →☆お申込みフォーム☆
まったりお寛ぎのルナさんです
ネコも枕が必要らしい・・・