”抱っこしてくだしゃ~い~~(号泣)” | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

AI ママへ







読みながら泣きそうになりました。

今、子育て真っただ中のママ達に向かってリブログします。

もうすっかり子育てから手を放したママ達にも読んでほしい記事ですよ。

パパ達も読んでくれたら嬉しいなぁ。






時々でいいから・・・

がんばってる自分を自分でギュ~~~ッとハグしてあげて。









常に100点満点のママなんていない。
子供と一緒に泣いたり、笑ったり、怒ったり・・・
一緒に育っていけばいい。

私なんて、最近、息子に追い越された感じで(!)
「ママ、それは違うで・・・!」って諭されてるし(;^ω^A
まぁ、そんなもんだよ。


周りの人をいっぱい巻き込んで子育てすればいい。
”孤育て”になったら親も子もしんどい。
意外と”孤育て”になってることに気づいていないママもいるし。

ひとりで必死になってるママを見ると
そっと肩に手をおいてあげたくなる。
その頃の私を見ているようで・・・・



必死だからわからないのよね。
自分がいっぱい、いっぱいになっていることにも気がつかないのよね。

誰も褒めてくれないかもしれないけど
自分だけは自分のことを褒めてあげて。。。
自分で自分のことをハグしてあげて。。。

「いっぱい、がんばってるよ、わたし。」


そんないっぱい、いっぱいのママ達にも来てほしいなぁって思うお茶会です。

「障害者のママ達のお話お茶会」 9月
 日時  9月16日(金) 10時~12時頃
 場所  カトリック兵庫教会  
     神戸市兵庫区塚本通4-4-4
 参加費 500円

子供が障害を持っていなくても
ご興味のある方は大歓迎です。


「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆





IMG_20160826_213220222.jpg

完全に野性を失っているゆーちゃんです。ダイジョウブ?