さよなら、思い出 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

Together Forever


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



先日から調子が悪かった冷蔵庫が
ついに”冷凍庫に入れても凍らない”状況に陥り
新しい冷蔵庫に買い直しました。

15年以上の長きにわたり
(電化製品の寿命が10年と言われている中、よくぞ持ちこたえた!!)
我が家の食卓を支えてくれた冷蔵庫に
「ありがとう~~~!!!」


育ち盛りもいなくなり
長男君も家を出ていき
ほぼ、毎日買い物に出かける私には
大きな冷蔵庫は既に必要ないよね~と
小ぶりの冷蔵庫をチョイスしました。







古い冷蔵庫を持って帰ってもらうタイミングで
冷蔵庫の横に置いていた本棚の整理を決行しました。
ここには、私が嫁に来てから(嫁に来る時に持ってきたのもあるのか?)
買いためてきたお料理の本が並んでいました。

最近はクックパッドさんにお世話になることが増えて
料理本でメニューを探すことが少なくなりました。



思い切って処分するか・・・・


どうしても置いておきたい数冊を残して
大量の料理本を一気に処分しました。


一冊、一冊に思い出がいっぱい詰まっていました。
結婚して間もない頃、まだレパートリーも少ない頃にお世話になった本たち。
子供達が小さい頃に、手作りおやつを何度も作ったページ。
おせち料理に大活躍してくれた本たち。
ホームパーティーにぴったりな料理が並んだ本たち。


何度も作ってすでに”私の一部”と化しているメニューたち。


みんな、ありがとう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




冷蔵庫が新しくなり
本棚もすっきりと片付いて
(突然の冷蔵庫代の出費は痛かったけれど^^;)
冷蔵庫が小さくなった分、キッチンが広く感じられ
気分はオールリセットされたようで
非常にすっきりしています。


猛暑の中、清々しくリセットされたことに感謝して
残りの夏も元気に過ごして参りましょ。




「障害者のママ達のお話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆




IMG_20160808_224556687.jpg

ゆーちゃん、そのシッポの形はやっぱり変やと思う。