みんなで食べるとおいしいね!の気持ち | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

KOBE☆アイノウタ / 石田裕之



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



今日は最高に気持ちの良いお天気でご機嫌さんで過ごしました。
こんばんは。
ダイエットアドバイザーののりこママです(*^o^*)


昨夜は友達家族が来てくれて
ホームパーティーでした。
みんなでワイワイ言いながら食べるご飯のおいしいことドキドキ


IMG_20160505_215532744.jpg


小学生の男の子と2歳の女の子。
一所懸命に唐揚げにかじりつく姿に和みました。

子供って、たくさんの人の中で食べると
普段は食べないモノでも勢いで食べちゃったりしません?

「すごいね~ 上手に食べられるね(*^o^*)」

褒めると調子に乗って、パクパク食べるし(笑)


とても、とても幸せな景色でしたよ。



日が変わってお日様がキラキラまぶしかったこどもの日の今日は
神戸の”みなとのもり公園”で『アースデーこうべ2016』が開催されました。
今年で9回目だそうですが
思い返せば、最初の頃から毎年行ってる気がします。
最初の頃はブースもほんの少しだったのに
今年はとても大勢の人でにぎわっていました。



IMG_20160505_215621195.jpg


お日様の下で飲むビールって、どうしてこんなにおいしいんでしょ。

会場では飲食ブースもいっぱい出ているのですが
さすが”アースデー”・・・地球環境を考えるイベントです。
使い捨ての食器は使いません。

みんな、思い思いに家から持ってきた食器やお弁当箱に食事を盛り付けてもらいます。
食器の無い人は”リユース食器”を貸してもらえます。

我が家は昨夜のパーティーで作りすぎたおかずをお弁当に詰めていったので
芝生の真ん中にレジャーシートを敷いて気持ち良くランチをいただきました。


今日のイベントでもあちらこちらに子供達の笑顔が溢れていました。


芝生の上を転げまわって遊んでいる子。
ワークショップで工作に熱中している子。
家族でおいしそうにご飯を食べている子。


みんな、みんな笑顔でした。


こどもの笑顔って幸せのカタマリみたいです。
ホントに楽しそうに笑っている姿を見ているだけで
こちらまでが幸せな気持ちになります。



IMG_20160505_215622318.jpg



子供達の屈託のない笑顔を見ながら
やっぱり「こども食堂」の事を考えていました。

ちゃんとご飯を食べることが出来ない子がいる・・・ってのは
イマイチ、ピンときていないのが事実です。

でも、一人、あるいは子供だけでご飯を食べている子がいるのは
想像できます。



一人でご飯を食べている子に
「一緒にご飯、食べようよ」って言ってあげたい。
「みんなで食べるとおいしいね!」って言ってくれたらうれしいな。

もちろん、何を食べるのかも大事です。
栄養一杯のご飯を食べることができたらそれは幸せ。



でもね・・・わたし、思うのです。
たとえ、おにぎり一個であっても
一人でポツンと食べるおにぎりと
みんなでワイワイ言いながら笑いながら食べるおにぎりは
絶対に味が違うんです。



「みんなで食べるとおいしいね!」


この言葉をキャッチフレーズに
「こどもワクワク食堂」に子供達の笑顔が溢れますように。

おいしいご飯をいっぱい作って
子供達を待ちましょうね。



そのためにも引き続き食材の寄付をよろしくお願いいたします(*^o^*)




「こどもワクワク食堂」に関するお問い合わせは
070-5463-8902
までお気軽にお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆





IMG_20160505_215623088.jpg

私達が出かけている間、ずっとここで寝ていたに違いない。