*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
最近、良くお野菜を買いに行くお店が須磨にあります。
”ナナファーム”
兵庫県内の農家から直接仕入れた新鮮なお野菜が並んでいます。
スーパーでは見かけないお野菜に出会うこともシバシバ。
先日、「初めまして~」のお野菜に出会いました。
ビーツ・・・ってご存知でした?
ボルシチに使うお野菜・・・ってのは知っていましたが
現物に出会ったのは初めてだったので即買い!

種類としてはカブのようです。
どう調理する???
こんな時も、お世話になります・・・クックパッド♪
アクが強いお野菜らしく、今回はお酢とお塩を入れて下ゆでしましたが
焼き芋を作る時の要領でアルミホイルに包んで焼いてもいいみたいですよ。
びっくりしたのは、その色!!
ほんまに、真っ赤でびっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

色は真っ赤で派手ですが、
お味は自己主張しないので何と合わせてもダイジョウブな感じです。
まずは、無難にボルシチ風のシチューにしてみました。
ビーツにはビタミン、鉄分の他にもポリフェノールも含まれています。
別名「飲む輸血」なんていうセンセーショナルなネーミングもあるくらいに
栄養豊富なお野菜だそうですよ。
このシチューを作った日はとても寒い日だったのですが
ポカポカと体も温まって、おいしく頂きました。
シチューに2個とも使うのは量が多いかも?と思い
1個はラップに包んで冷凍しておきました。
今日はその残りの1個を解凍して
いつものポテトサラダに混ぜてみました。
そしたらね・・・・
なんということでしょう~~~(;^ω^A

ポテトサラダがピンクになっちまったぜ。。。。。
せっかくグリーンのキュウリやら、ゆで卵の白とか黄色とか、ニンジンのオレンジとか
色んな色が混ざっているはずだったのに
全部、ピンクに染まっちゃったw川・o・川w
でもね、ホンマに自己主張しない淡白なお味なので(見た目と違って)
いつもと違う色のポテトサラダでおもしろかったです。
使いこなせば、色々とレシピが湧いてきそうなお野菜、ビーツ。
見かけたら、ぜひ、怖がらずに買ってみてください。
美肌、腸内環境の正常化、疲労回復、脂肪肝の予防、老化防止などなど
うれしい作用が期待できる優れもののお野菜です。
耳ツボダイエットのお申し込みは
070-5463-8902
まで
「耳ツボダイエットのカウンセリングが受けたいです」とお電話ください。
メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
耳ツボダイエットとは?
ご予約の流れ
ゲストのビフォーアフター例
38歳 会社員 女性
17号から9号サイズへ!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

モモちゃんと姐さんはつき合いも長いのでお互いにリスペクトする関係みたいです。