「子供0円食堂をしてみたいねん!」と言ってみた | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

未来へ - Kiroro(キロロ)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




週の土曜日に見学に行ってきた十三の「子供0円食堂」

たくさんの気づきがありました。
やっぱり、現場に足を運ぶってのは大事な事ですね。
勝手に思い込んでいたことがガラガラと崩れ去って
今、非常に気分スッキリな状態です。



正直な所、「子供食堂」は全く私の中では想定外のプロジェクトでしたのよ( ̄_ ̄ i)
だって、今、私が力を入れようとしているのは「障害者のママ達のお話お茶会」ですもの。。。

でもね、時を同じくして、各方面から(恐らく私めがけて!)「子供食堂」の打診があった・・・ってのは、
まんざら偶然でもないような気がしてきました。





え”!!!
ひょとして、天から声が降ってきてる?笑





何だか引っ込みもつかなくなって(・・。)ゞ
今度、15日(火)に作戦会議の設定までしてしまいましたわよ・・・
(後先、考えないワタシらしい行動でございます)









どこから、どう手を付けていいのかもわからないので(!)
とりあえずは
「タダで食材を提供してくれる人を探さなくちゃ」という所から着手してみました。





事情が事情だけど、タダで提供なんてさ・・・
そんな虫のいい話がすんなり通るんだろか?




もの凄い半信半疑のままに
思いついた人達に連絡を取ってみました。



「カクカクしかじかで、子供0円食堂をすることになるかもしれへんねんけど・・・」

「売れ残った野菜とか、家庭菜園で作りすぎた野菜とか、スーパーで期限切れ寸前の商品とか、
タダで提供してくれるところ、紹介してくれへん?」











すごいね。。。。。

持つべきものは友達だね。。。。

それがたとえネット繋がりであったとしても人脈って大事だね。。。。








即座に数人から「ええよ~♪ 紹介してあげるよ(*^o^*)」ってお返事をいただきました!!!






ありがとうございます!!





まだ、どんなものを提供していただけるのか
これから詰めていかねばなりませぬが

打てば響く!!!!




嫌な顔もせずに即座に対応してくださった皆様に感謝でございます。


正直、感動してしまいました。




タダでちょうだい・・・って言ってるのにさσ(^_^;)








これに気を良くして(!)
がぜん、元気が出てきた超わかりやすいワタシです。


そのうち、あなたのところにも
何やらお願いを持っていくかもわかりません。

どうぞ、その節は笑いながら受けてやってくださいませチョキ






とりあえず、場所は確保できています。
キッチン、あります。
食器もあります。

作り手は、長年、ホームレスの人達に向けての炊き出しを続けておられるマダム達。
経験豊富、百戦錬磨のツワモノがそろっているので調理に関しては全く心配いりません。




軍資金と食材をいかにしてかき集めるか。。。。。!




お心当たりのある方はご一報いただければ幸いに存じます。




お野菜、お肉類、調味料、お米、缶詰、
その他食料品いろいろ(何がいるのか自分でも良くわかっていない・・・笑)




無償でご提供くださる方を探しています。
どうぞよろしくお願いいたします(*^o^*)






「お話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆






IMG_20160226_223459009.jpg

ママが何か企んでるって?