第3回『障害者のママ達のお話お茶会』は今週ですよ(^^) | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

Paul McCartney - "My Valentine"
(実は昨日貼り付けたかった曲( ̄_ ̄ i)



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




日のポカポカ陽気がウソのように冬に逆戻りしましたねぇ。
早く暖かくならないかなぁ。


お茶会のお知らせです。
今週の金曜日、お待ちしていますね。



第3回 『障害者のママ達のお話お茶会』

2016年2月19日(金) 10時~12時

場所  神戸市兵庫区中道通9-1-5 (水木小学校北側)
    ネットワーク神戸 2階 アートスペースWA

会費  500円





IMG_20160215_165342047.jpg

(西宮、甲東園梅林は3分咲きでした。もう少しで見ごろです)




今回も”前髪ソムリエ”のかなみさんが前髪カットのコツを教えてくださいます。
特にテーマは設けていません。
気になることや報告したいことなどいっぱいお話してください。


子育てって楽しいこともいっぱいあるけど
大変なことも山のように押し寄せてくるもんですσ(^_^;)

ましてや、チャレンジドを育てていると健常児の子育てとはまた違う心配も出てきます。
(逆に普通の子育てでは味わえない感動もいっぱいありますけどね)


もしも、今、あなたが胸の中でモヤ~~~~ッと抱えていることがあったら
このお茶会でしゃべっちゃってくださいな。

声に出して言っちゃうだけでスッキリすることもあるし
「あ~~、それそれ・・・!」って相槌が打てるかもしれないし
他の参加者の方からのアドバイスがもらえるかもしれないし。



このお茶会の目的は
障害者のママ達のストレスを減らすことが第一ですo(^-^)o



前回のお茶会にお越しいただいた方からも
「学校と家の往復だけだと世界が狭かったなぁって感じました」
「他の人の話を聞いて、自分だけじゃなかったって安心しました」

そんなお声をいただいています。



すっごいわかります!!!


だって、私がそうだったもん。。。。


自分ではわからないんだけど
子供の事に一所懸命になるあまりに
視野が狭くなっていることに気がつかないのよね。

それ・・・当然のことなので、別にそうだからって自分を責める必要はサラサラなくて
少しづつでもいいから他の世界をのぞきに行ってみればいいのよね。


目線が変わると子供への接し方も変わってきます。




それとね、お茶会に来ることで自分の時間を作ってくださいな。
お仕事や家事や子育てやでいっぱい、いっぱいになっている自分に
少しの時間でいいから「私の時間」を作るきっかけになればいいなと思います。


お茶会に来てくださったあなたが
お帰りになる時には肩の力が少し抜けていたら嬉しいな。




そんな想いであなたのお越しをお待ちしております。
ドタ参も大歓迎。 パパの参加も大歓迎(今回、金曜日なのでご無理は申しませんが)

次回、3月のお茶会からはお車の駐車スペースも確保して場所を変えての開催になります。



「お話お茶会」のお申し込みは
070-5463-8902
まで
「お茶会に行きたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆




IMG_20160212_220355300.jpg

マロン姐さんはフレッシュな水が大好きです。
最近の姐さんのブームはトイレ(・・。)ゞ