健康管理士一般指導員 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

神戸で「障害者のママ達のお話お茶会」を開催します
お申し込みは
070-5463-8902
まで


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


Have You Ever Seen the Rain-Rod Stewart



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




の月曜日、いかがお過ごしでしたか。

嬉しいご報告をさせてくださいませ。


ここのところしばらく大騒ぎしていた「健康管理士一般指導員」の資格を無事に取得できました。
同時に「健康管理能力検定1級」とやらの資格もいただきました。


応援してくださった皆様、ありがとうございます(≧▽≦)





あ~~~~良かった(;´▽`A``




これで”忘却との戦い”にも終止符が・・・・




ちゃうちゃう(^o^;)
これで終わりと違いますのよね。

”これから!”始まるんです!!


ちゃんと資格を活かすためにも
しっかりお勉強しなければなりませぬ。





これで、しばらくの間はボケなくて済みそうですわね(-"-;A
(え”? そんな問題? 笑)








今回、資格取得のためにお勉強してみて気がついたことは
いかにこれまで「知ってるつもり」「わかってるつもり」の知識が多かったかということです。

なぜ、そうなるのか?
どこが違うのか?
一体どうすれば良いのか?


色んなことが”あ~~~! だからそうなるのね!!”みたいな
種明かしをしてもらっているようなこの数か月でした。


これからの世の中は
まさに「治療」から「予防」へと意識を代えていく時代になってきました。

生活習慣病を少しでも減らすためにも
「予防」の意識がとても大切です。



今回の資格取得が
「治療から予防へ」の意識改革のお役に立つよう
健康な食生活のアドバイスをしていきたいと
今一度決意も新たにいたしました!


障害を持った方々の健康的な食生活のサポートも
お受けしたいと思っています。


どうぞお気軽にお問合せくださいませ。




耳ツボダイエットのお申し込みは
070-5463-8902
まで
「耳ツボダイエットのカウンセリングが受けたいです」とお電話ください。


メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

耳ツボダイエットとは?

ご予約の流れ

ゲストのビフォーアフター例 
38歳 会社員 女性             
17号から9号サイズへ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲