*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
ちょっとつぶやいてもいいですか。
先日、スーパーでなっちゃんの同級生の女の子に会いました。
彼女がカートを押して、横にいるお母様が赤ちゃんを抱っこしていました。
あの子、お嫁さんに行ったんだ。
お母さんになったんだ。
いつもの私ならば
「久しぶり! お母さんになったのね♪」って声をかけるはずなのに・・・
何だか、それができなくて
彼女達に会わないように違う通路を進みました。

先月、なっちゃんと同じ歳で
小さい頃から良く一緒に遊んでくれたお嬢さんの結婚式でした。
教会のお式だったので
後ろの席から式を見守りました。
キレイな、キレイな、花嫁さんでした。
彼女の小さかった頃の姿を思い出して
胸がいっぱいになりました。

うらやましくない・・・と言えばウソになります。
なっちゃんだって、お嫁さんになりたい?
なっちゃんは毎日、楽しそうに作業所に通っています。
指導員の方にお聞きすると
何でも真っ先に手をあげて、積極的に何でもお手伝いするそうです。
”作業所のムードメーカーになってくれています”
褒めていただきました。
作業所から帰ってくると
お弁当箱を洗って、洗濯物を取り入れてくれて
お気に入りのテレビを観ながら
洗濯物をたたんでくれます。
なっちゃんのお気に入りは
NHKの「おかあさんといっしょ」です。
毎日、欠かさず観ています。
お相撲がある時や、高校野球の時は番組がお休みなので
寂しそうです。
なっちゃんは幸せなんやろな。
いつもニコニコして
人の悪口なんて言ったこともないし
ケンカもしたことないし
愚痴も言わないし
私は「おかあさんといっしょ」を観ているなっちゃんが好きです。
手をたたきながら、一緒に歌ってる姿を見ているだけで幸せな気持ちになります。
なっちゃんはお嫁さんになるようなシアワセの形はないかもしれないけれど
なっちゃんの役目をしっかり果たしていますから。
私は今のままのなっちゃんが好きです。
今でも私と手をつないで歩いてくれるなっちゃんが好きです。
なっちゃんがいるから
私はがんばれます。
立て続けに
「大人になった」友達の姿をみて
私の中で何かがモヤッと渦巻いていました。
想いを活字にしてみたら・・・すっきりしました(*^o^*)
なっちゃんの存在は
私の毎日を穏やかな時間にしてくれます。