*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
8月6日。
今日の青空をご覧になりました?
真っ青な空に、どんどん大きくなっていく入道雲。
まさに”夏の空”でした。

今日は広島に原爆が落ちて70年経った日。
今日から始まった高校野球は今年で100年だそうです。
毎年、高校野球が始まると亡くなった父を思い出します。
プロ野球よりも高校野球が好きな人でした。
ルールもわからない幼い私を連れて外野スタンドから観戦していました。
私は幼心にも白球を無心で追う”大きなお兄ちゃん達”の姿に感動しました。
祖父は原爆で亡くなりました。
若かった父は祖父を探して広島の町を歩き回ったと聞きました。
終戦がもう1週間遅かったら・・・・
父も戦地に赴いていたはずです。
私という人間もこの世に存在していなかったかもしれません。
高校球児が追う白球に
平和を重ねていたのだろうか?
今さらに、スタンドから声援を送る父の横顔を思い出します。
遠い目の向こうには思い出の中の人たちが手を振っていたのでしょうか。
日本は平和な国のはずです。
憲法9条は絶対に守らなければいけません。
最近、変な方向に行こうとしている日本の国。
私達の力で止めなければいけません。
ずっとずっと、この青い空が平和なままで続きますように。
天国のたくさんの魂に祈ります。
この平和を守り抜く勇気を私達にください。