やっぱりお家ご飯がいいです | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

長渕剛 乾杯

長淵さんのお声が若いわ~♪



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




近、家で作ったモノ。


* 新ショウガの甘酢漬け(お寿司屋さんで使う”ガリ”です)






実は、毎年、実家の母が作ったのをもらっていました。
今年は母が入院中のため
「仕方がないなぁ・・・」とやっと作ってみましたの(・・。)ゞ

自分で作ると
調味料も何が入っているのかわかっているので安心ですね。


新ショウガの姿がある間に
もう一度作ってみるつもりです。







*スイカの皮の浅漬け





今年、お初のスイカです。
毎年、スイカの皮が何とかならんもんか?と思っておりましたが
「浅漬けにしたらいいんとちゃう?」と思いつきました。



我が家のスイカは
買ってきたら、サイコロ状に切ってタッパーに詰めます。





こんな感じ。
冷蔵庫のタッパーを開けると
すぐにスイカが食べられます!

で、サイコロ状に切っている時に
ふと思いついた”浅漬け”計画。


スイカの赤い部分はサイコロ状に切って
食べるためにタッパーに詰めます。

残った皮の黒と緑の部分を剥いて
白い部分を薄切りにします。

塩を振ってしばらく置いておきます。

水気を絞ってお好きな味付けでどうぞ(*^o^*)


私は、今回はダシしょうゆをかけて
白ごまを振ってみました。

毎回、かさ張る”スイカの皮のゴミ”も減って
なかなか良い感じです。


ちなみに、この白い部分は
朝のスムージーにも使えます。


今まで捨ててたのよね~
もったいないこと、しちゃったわ(・Θ・;)



簡単ですので、お試しくだされ~




耳ツボダイエットのお申し込みは
070-5463-8902
まで
「耳ツボダイエットのカウンセリングが受けたいです」とお電話ください。

メールのお申し込みはこちらまで → ☆申し込みフォーム☆


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

耳ツボダイエットとは?

ご予約の流れ

ゲストのビフォーアフター例 
38歳 会社員 女性             
17号から9号サイズへ!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲








姐さんにチョッカイをかけるという無謀な行為に至るゆーちゃん。。。
この後、相当に怒られたことは言うまでもありません(^_^;)





アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】




■□■□■□■□■□


<新SNS [tsu](スー)>

mixiのように、メールと名前(ニックネーム可)
だけで登録ができます。もちろん無料です。

TwitterとFacebookを足して2で割ったような感じかなぁ?と思っています。
世界中の人と繋がります。
私は知らない国の美しい風景の写真にたくさん出会えるのが楽しいな。

招待制なので、興味のある方は、こちらから、どうぞ。

■□■□■□■□■□


ダイエットサロン"Joy"

Facebookページも宣伝

I”いいね”をポチッとよろしく~I