ネコとのつき合い方を学んだ写真展 | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

猫の森には帰れない



ふと思い出した懐かしい曲。
谷山浩子さんはどうなさっているのでしょう?




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





ゲストのY様から招待券を2枚いただきました。

「”ネコ”ですもの。
 ママが行った方がいいと思って(^_^)v」



ありがとうございます *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



梅田阪急で開催中の
『岩合光昭写真展 ねこ』に行ってきました。




1411270317767.jpg




会場は延々長蛇の列でして
とにかくゆっくりしか前に進めない状況でした。

それでも、列のあちらこちらから

「きゃ~~♪ かわいい!」

「あ! これ、好き♪」

楽しげな歓声が聞こえてきます。





この会場に来ている恐らく99.8%くらいの人はネコ好きに違いない・・・!!



不穏なニュースがあふれる昨今、
会場にいる人たちが無条件に笑顔であったことに
ちょっと感動してしまいました。



写真でも私達を癒してくれるネコ達なのです。







1411297833915.jpg




写真からは岩合さんのネコ達に対する愛情が
ストレートに伝わってきました。



”ネコとの出会いも一期一会”



自由気ままに暮らしているようでいて
人間の事をちゃんと観察しているニャンズ達。
「飼う」なんて言葉は不適切な気がします。




一緒に暮らしている家族です。



岩合さんが30年前に初めて一緒に暮らしたという
海ちゃん(かいちゃん)の写真をみながら
今は亡きシルバの事も思い出し
短い間でも私達を信じて生きてくれた彼に
もう一度、心の中で「ありがとう」を言いました。



人間はニャンズの言葉がわからないけれど
ニャンズはちゃんと私達の言うことを理解していて
何気にスリッと寄り添ってくる時は
結構、私がモンモンと悩んでいる時だったり・・・

彼らが一緒に暮らしているから
今の穏やかな時間があるような気もします。



岩合さんの写真展には
小さな命への愛情があふれていました。

我が家のニャンズも縁あって家族の一員になりました。



ずっと一緒にいるからね。

君達の平和な寝顔は
我が家の平和の象徴みたいなもんです(^ε^)♪

たくさんの笑顔と癒しをありがとう☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



ネコとのつき合い方を改めて考える写真展になりました。






アメクリップ
ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる
【アメクリップ】




耳つぼダイエットに関するお問い合わせ

カウンセリングのお申し込みはこちらまで → 


「耳つぼダイエットのカウンセリングが受けたいです!」と
お電話、メッセージをくださいませ。
℡ 070-5463-8902





1411298184088.jpg

この子も家猫になるべくして生まれてきたような子です。
ゆーちゃん、君はお外では暮らせないと思うよ( ̄_ ̄ i)





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




ダイエットサロン"Joy"

Facebookページも宣伝

アップ”いいね”をポチッとよろしく~グッド!