グラタン食べたい♪ | ネコのつぶやき

ネコのつぶやき

家族、仕事、趣味、ネコの話し・・・のんびり、まったりとした時間をご一緒にどうぞ

ワインの匂い/小田和正(オフコース)



古い曲ですが、急に聞きたくなりました。
小田さんがユーミンをイメージして作った曲だそうですよ。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


先日、ダイエットのケアにお越しになったゲストとお話していた時に
グラタンの話題になりました。





「グラタンって、脂肪分いっぱいで・・・やっぱり危険よね?」

「でも、時々、すご~~~く食べたくならない?」

「うんうんラブラブ チーズがトロ~~~~ッとのっててさ・・・」

「きゃ~~~~!!食べたい、食べたい!!!」






ダイエットサロンにあるまじき会話でございます。。。。(;^ω^A



でもね、基本的に食いしん坊の私といたしましては
あれもダメ、これもダメのダイエットは
それだけで非常にストレスになると考えています。

そりゃあ、毎日グラタンは困るけど(毎日も食べたくないけど^^;)
たまには、グラタンも食べたいよねぇ~
非常に”緩い”セラピストです。あしからず・・・笑



タイムリーなことに
Facebookで毎回更新を楽しみにしている
”ビストロまどりん”でグラタンが紹介されていました。

ふむふむ・・・牛乳じゃなくて豆乳を使うのね?
中身もマカロニとかじゃなくて根菜がメインなのね?





$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1381666991746.jpg





で、作ってみました!!

以下、レシピです。
(分量は毎度のことながら、ものすご~~くアバウトなのでご了承くださいませ)





材料 

レンコン、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ
豆乳、小麦粉、オリーブオイル、塩コショウ、コンソメ




作り方

1 レンコンは薄切りにして水にさらしておきます。 

2 玉ねぎスライス、ニンジンスライス、一口大に切った鳥胸肉、
  ジャガイモスライス、水切りしたレンコンをオリーブオイルで炒めます。

3 2に白ワインを適当にドボドボと入れて炒め、塩コショウで味付けします。




$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1381662154567.jpg




4 野菜がしんなりしたら、小麦粉を大さじ4~5くらい加えて焦げないように炒めます。

5 豆乳を少しづつ加えていきます。
  豆乳の量は・・・???笑
  少しづつ加えて加熱していき、グラタンの”具”っぽくなったら(!)良いことにします。
  すいません・・・レシピになっていません。。。



$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1381662134056.jpg




6 味付けはコンソメと塩コショウを適当に。
  好みでお醤油を入れてもいいかも? 
  お味噌を使うと和風グラタンになりそうです。

7 耐熱容器に移して、とろけるチーズ、パン粉、オリーブオイル適量を振り掛けて
  180度のオーブンで15分くらい焼いてください。




$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1381662121974.jpg





使う根菜をアレンジするとまた違うお味で楽しめそうです。
ごぼう、カボチャ、サトイモも使えそう?
色々とお試しくださいませ~

このグラタン、根菜を使っているので食べごたえがあります。
上にのせるチーズを省いて、パン粉だけでもOKかも?

くれぐれも食べ過ぎにはご注意ください(*^o^*)







$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1381662111911.jpg


今夜はビールではなく、白のドイツワインをあけました。
サ・マーシュのパンと一緒にいただきました。
たまには、グラタンも食べたいですチョキ