先週のフェスであったライブ・・・最高だったみたいですよ。
達郎さんのライブって、一度でいいから行ってみたいですね。
チケット争奪戦らしいですけど・・・死ぬまでに一度行ってみたいなぁ(大げさ?笑)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
9月の最終日・・・
なぜかポコンと予定が空いていました。
笹倉鉄平のちいさな絵画館
去年の暮れにも行かせていただきました☆
展示が変わるたびに「行きたいなぁ」と思いながら
なかなか行けず・・・(ノω・、)
今回の展示も実は諦めていました。
朝、ふと見たTWITTERのつぶやきで今日が最終日であることに目が留まりました。
行こう!!!!
![$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1380519371619.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20130930/14/silva-momo/c8/5d/j/o0640048012700910613.jpg?caw=800)
![$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1380519336504.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20130930/14/silva-momo/df/fd/j/o0640048012700910753.jpg?caw=800)
絵画館は静かに迎えてくれました。
「日本の優しさを感じる作品展」と題された展示会は
優しい色合いの日本の風景が壁を淡い色に染めていました。
数枚、油絵の原画がありました。
油絵って、作家さんによって油絵の具の使い方が随分と違います。
盛り上がるほどに絵具を重ねて描かれる方もおられます。
鉄平さんの油絵はそれはそれは繊細なタッチで描かれています。
こんな風に油絵の具を使ってみたい・・・
性格的なものなのか?
ポテッとたくさん絵具をのせることに抵抗がある私には
憧れの作風でもあります。
今回も素敵な作品達に出会うことができました。
鉄平さんの作品・・・大好きです

今日も弟さんの奥様と随分と長い時間お話をさせていただきました。
我が家のリビングにある『ルピ』を買い求めた時に
私のお腹の中にいた末っ子君が
先日20歳のお誕生日を迎えたことをご報告しました。
20年も経つんですね。
その20年間、ルピは我が家のリビングで
ずっと私たち家族を見守ってくれています。
時の流れの速さと
その中で変わっていくもの、変わらないもの。。。。
鉄平さんの絵は大切な何かを伝えてくれているような気がします。
笹倉鉄平ちいさな絵画館
次回の展示は10月11日(金)~
「クリスマスが待ち遠しくなる作品展」です。
ぜひ、お出かけください。
そうそう、今日はお買い物もしてきました。
来年のカレンダーです

私達の後に来られたお客様が
「去年、買いに来た時には売り切れてなかったんです。
今年は早くにきて良かったです。」
とおっしゃっていました。
![$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1380535223104.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20130930/19/silva-momo/4f/a2/j/o0640048012701167907.jpg?caw=800)
![$神戸耳ツボダイエットサロン"Joy"のブログ [ ネコのつぶやき]-1380535196327.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20130930/19/silva-momo/84/b9/j/o0640048012701167988.jpg?caw=800)
ステキでしょ?
このカレンダーはサロンのお部屋に飾ろうと思います。
今年もあと3か月しかないじゃん!とちょっと焦っていたのに
このカレンダーのお蔭で新しい年が楽しみになってきました。
私って・・・非常に単純ですわ・・・・(//・_・//)