今月のアレンジメントです。
自分で花屋さんに行っても絶対にこのお花達を組み合わせて選ぶことはないと思われます。
何だか不思議~~~な雰囲気のアレンジメントが完成しました。
君子蘭って・・・鉢植えのお花では見るけど切り花でも存在するんだ。。。
ゼンマイと玉シダを組み合わせるとジャングルのイメージなんですけど?
(え?すっごいかたよったイメージですか?笑)
後ろ側に使った”クロトン”とか言うお名前の大きな葉っぱも鉢植えの観葉植物ですよね?
素人には想像もできないような取り合わせで組んでいただきました。
こういう意外性が楽しくて
月1回で、ぜんぜん上達しないんですが
このアレンジメント教室、やめられません。
月に1度でもまともに活けたお花が家にあるのも良いものです。
来月はどんなお花でしょ?
花材 君子蘭、ゼンマイ、ガーベラ、スイトピー、ラナンキュラス、桜小町
スプレーカーネーション、玉シダ、赤ドラセナ、クロトン
Android携帯からの投稿