「お料理クラスの体験レッスンができます。 ハンバーグを作りませんか?」
毎回、ケーキを作る時間もとても楽しみにしているなっちゃんが大喜びです。
「今度の火曜日ね。 ハンバーグ、作るのね(*^▽^*)」
「ハンバーグ、コネコネするのん、わたしもできるよ。」
昨日の夜くらいから、遠足に行く前の小学生状態です≧(´▽`)≦
「スリッパもエプロンも用意できた!」
「作業所から帰ってきたら電車に乗って行く(^ε^)♪」
行く前からそんなに喜んでくれたら、ママはそれだけで嬉しいわ(*^ー^)ノ
今日のメニューは煮込みハンバーグとコンソメスープ、ご飯もちゃんとお鍋で炊きました('-^*)/
先生のご指導の下、玉ねぎを切って、ミンチをこねて・・・
ほとんどの作業をなっちゃんがひとりでこなしました。
私は玉ねぎをみじん切りにする役目だけ。
「先生、このみじん切りは正統派の切り方の方が良いですか?」
「そうですね~ せっかくなので教科書にのってるような切り方でお願いしまっす!」
「お母さん、さすがですね。美しいみじん切りです」
当たり前です。。。あなたの歳と同じくらい主婦してますから。。。笑
家ではフードプロセッサーを使うことが多いので久々に真面目にみじん切りしましたわ(;^_^A
焼けたハンバーグをひっくり返したり、ソースを作ったり、なっちゃんは大活躍!
上手にできたね。
おウチでもまた一緒に作ってみようね。
パパ達もきっと美味しいって言ってくれるよ。

二人分のご飯ってあっという間に作れるのね。
あと何年か経ったら、きっとパパとなっちゃんとの3人分のご飯を作ったらいい状況になるのよね。
わたし、3人分のご飯がちゃんと作れるんだろうか?なんて変な心配をしてしまいました。
絶対に作りすぎて大変なことになりそうな気がするなぁ。
この2人分の量を目に灼きつけておこう・・・!( ̄_ ̄ i)