組長日記2 | 落武者ほかを闘病日記

落武者ほかを闘病日記

t尿と闘うオサーンの日記です

昨晩、今年度初めての町内会の役員会がありまして出てきました。

殆どボキの親父世代ばっかで、正しく隔世の感を受けた次第でおま!(´Д`;)



して、色々と年中行事についての説明を受けたのですが…



色々やる事あるやんけー!(。・ε・。)プゥ



自分の組員が死んだら訃報とか作成せなあかんし…


不燃や大型ゴミの収集日は立ち会わなあかんし…


防災訓練参加せなあかんし…


一斉掃除は参加せなあかんし…




参りました(´o`;)ハァ



しかも不燃ごみの日って毎月第二土曜なのですが…



私つい先日出した履歴書に

「土曜出勤もOK牧場!(^^)v」って思いっきり書いたよφ(.. )カキカキ



ま、我がのお仕事と町内の役回りのどちらが大事かなんて自ずと答えは出るんですけどね。

でも、これも全ては書類選考が通るか次第ですな(´・ω・`)




そしてやはりと言うか大きな顔するオバハンいました。


子供会の役員だそうなぁ(´・ω・`)


私の姉の同級生の嫁はんとも言いますが…(´o`;)チョットヤヤコシィ




もっと言えば5月5日に子供神輿の手伝いとかされたらイヤなんですけど…



でも、凄い嫌な予感がしますバイ(@_@;)

だって…



ボキの家の前がお神輿の始発場所かつ終着点ですけん!(´Д`;)



取り敢えず今週末は自治会費の集金回りをします…λトボトボ