(もう絶滅しつつあるけれど)AV雑誌をみると、新機種や新ソフトの評論ばかりである。
雑誌=新製品のPRという面があるので、当然ではある。
残念ながら、イマーシブサウンドの正しい再生というのは、なかなか接する機会がない。
これは、日本だけではなくって、英国でも、米国でも同じ状況だ。
マルチch再生、正確にいうなら、5.1chや7.1ch(1層)の情報は十分にあった。
しかし、これはドルビーデジタルの時代の情報で止まっている。
ATMOSとかDTS-HD、Auro-3Dの再生に関する、正しい情報は、ほとんどない。
現代マルチチャネルは、立体的なスピーカーレイアウトになっていて、2層,3層まである。
スピーカー設置や音響調整のバリエーションは、1層という平面に比べると2乗,3乗に膨れ上がり、
次元が変わっているのだ。
正しい情報なんて、雑誌をきちんと購入していた僕自身も知らなかったから、
なかなか手に入らない、と断言できる。
情報なくして理解はない。
興味ある人は、webで文献を探せばかなりヒットする。
でも、大半が論文や白書で、しかも、英文だ。
と思っていたのだけど、
WOWOWのスタジオ(たぶん日本で一番優れたマルチch再生が聞けるスタジオ)で、
プロが再生技法について教えてくれるという。
講師は、wowowのエグゼクティブディレクターである入交さん。
凄いぞ。
入交さんといえば、冨田勲の遺作、『源氏物語幻想構想絵巻』とか、
昨年末に 出たばかりの Mr.BIGの『Finish live』 の録音を手掛けた方だ。
高名なオーディオ評論家もゾロゾロ参加するので、行けばおもしろい話が聞けるだろう。
価値があるこのセミナー、なぜか無料。
これで行かない、などという選択肢はあるまい。
2/2もしくは2/3に都内のwowowのスタジオで開催される。
詳しい案内を張り付けときます。
万難排していくべし。