31日の夜は、小籠包と餃子、台湾料理の奏食台へ。

元キリンの店長が独立して出店したお店ですひらめき電球

 

まずは生ビールで乾杯音譜

お通しはないそうです。

 

クラゲ

コリコリとした食感がクセになる。

 

じゃがいものサラダ

ニンニクががっつり効いた味付けでビールが進む。

 

餃子

もちろんキリン時代と同じ味で、ここの餃子と小籠包は私的に札幌No1クラッカー

 

白ワインをボトルで

フランスのソービニオンブランは、中華にも合うすっきりとした味わいグッド!

 

よだれ鶏

青南蛮の辛さがクセになるスープで煮込んだ鶏肉は柔らかくて絶品ドキドキ

 

海老玉子

プリプリの海老とフワフワの玉子、ニンニクの相性は抜群アップ

 

小籠包

肉汁たっぷりの小籠包は黒酢と細切り生姜と一緒に食べるとさらに美味しさUPアップ

 

どの料理も美味しくて大満足ビックリマーク

なかなか予約が取れない人気店というのも納得ですニコ

 

2軒目に続く。

 

奏食台