今朝の8時40分過ぎにようやく電気が復旧しました。
マンションなので電気が使えないと水道も出ない状態
近所のコンビニでは水や食料品は早々に品切れで閉店し、公園に水くみに行ったり、まさにサバイバル生活💦
札幌は震度5強でしたが、あんなに大きな揺れを経験したのも初めてで、コレ死ぬかもと😫
その後、キャンドルやカメラ用のLEDライトのみでニ晩を過ごし、電気の有り難みが身に沁みました。
北海道は、本州に比べて地震や台風も少なく、震災なんて他人事と思っていたけど、今回、被災者の方の気持ちが痛いほど分かりました。
東北や熊本の地震の時は、約2日後により大きな本震があったようなので、気を抜かずに今のうちに準備できることをやっておこう💪
とりあえずバッテリーの充電や洗濯、バスタブに水も貯めておきました。
親にもようやく連絡が付き一安心です。
未だに停電や断水の地域もたくさんあるので、道民の皆さんが一日も早く通常生活を送れますように