13日~15日までfeelcycleのイベントに参加するため、東京へ行ってきました
初日の夜は、大学時代の同級生が経営する「Bistrot Grand Gosier」(ビストロ グラン・ゴジェ)へ。
ビストロなのに魚料理が中心
東京にしてはお値段もリーズナブル
オーナー自ら週に1回、築地に仕入れに行っているとのこと。
真サバの燻製とナスのキャビア風の冷製
真サバの燻製と細かく刻んだナスが良く合います
生メカジキを自家製ツナにしたニース風サラダ
このツナもっと食べたかった
ちょっとスパイシーなドレッシングも美味い。
ここでワインにチェンジ。
オーナーセレクトのイタリアの赤
限定で仕入れたものらしいですが、程良い濃さとスパイシーさで、ここ最近飲んだワインの中では一番美味しかった
太刀魚のムニエル レモン風味の赤ワインソース
太刀魚って初めて食べたかも?
身がフワフワで、赤ワインソースとの相性も抜群
真タラの白子のグラタン仕立て 生のり風味
実はタチってあまり得意じゃないのですが、これはとても美味しかった
生のりの風味とクリーミーなタチとの相性が抜群で、生臭さも全く感じない
牛ハラミのステーキ
旨みがギュっと凝縮されたお肉は最高
カキとホウレン草のパスタ
プリプリのカキには、シンプルなオイル系のパスタがピッタリ
たくさん食べて飲んで大満足でした