23日は、3回目の「さっぽろオータムフェスト」へ。
この日は13時半から飲み始めた
最初に11丁目会場に行くが、この時間ですでにタパスは売り切れ
居酒屋いろりあんの焼き牡蠣
4個で1,400円

1個がめっちゃデカい
正直ここまで大きいと味も大味でイマイチかなー
10丁目会場へ移動。
エビスの瓶ビールで乾杯

大通ピザ工房のピザ

石釜で焼いているので味は本格的
8丁目会場で木古内町のアワビ焼

めっちゃ柔らかい
利尻富士町の利尻昆布のウニ焼きが食べたかったけど、すでに売り切れだった
6丁目会場へ。
スパークリングワインをボトルで購入

前回も食べた徳寿の白老和牛ミルフィーユステーキ

お肉もタレの味付けも絶品
殻付き焼きウニ

こんな状況で食べるのは初めて
中を開けるとこんな感じ

あまり身が入ってないね
やはりウニは生の方が良いかなー。
イカ焼き

これは普通www
ラム肉のグリル

お肉がペラペラで量も少なくて残念
cancunのスープカレーラーメン

しょっぱかった
その後も赤ワイン→白ワインと結局4人でボトル5本空けて、かなり酔って帰宅・・・。
4回目に続きます(笑)
さっぽろオータムフェスト2014
この日は13時半から飲み始めた

最初に11丁目会場に行くが、この時間ですでにタパスは売り切れ

居酒屋いろりあんの焼き牡蠣
4個で1,400円

1個がめっちゃデカい

正直ここまで大きいと味も大味でイマイチかなー

10丁目会場へ移動。
エビスの瓶ビールで乾杯


大通ピザ工房のピザ

石釜で焼いているので味は本格的

8丁目会場で木古内町のアワビ焼

めっちゃ柔らかい

利尻富士町の利尻昆布のウニ焼きが食べたかったけど、すでに売り切れだった

6丁目会場へ。
スパークリングワインをボトルで購入

前回も食べた徳寿の白老和牛ミルフィーユステーキ

お肉もタレの味付けも絶品

殻付き焼きウニ

こんな状況で食べるのは初めて

中を開けるとこんな感じ

あまり身が入ってないね

やはりウニは生の方が良いかなー。
イカ焼き

これは普通www
ラム肉のグリル

お肉がペラペラで量も少なくて残念

cancunのスープカレーラーメン

しょっぱかった

その後も赤ワイン→白ワインと結局4人でボトル5本空けて、かなり酔って帰宅・・・。
4回目に続きます(笑)
さっぽろオータムフェスト2014