8/5~7は東京で研修があり、研修先がラーメン店の多い芝大門だったので、昼食は3日連続で近隣のラーメン店を行脚(笑)

1日目は「麺屋 大斗 芝大門店」へ
大斗外観
東池袋 大勝軒の流れを汲むお店で、都内に4店舗を展開中ひらめき電球
店内はカウンターのみ12席ほどで満席だったが、店員の流れるようなオペレーションですぐに着席できたアップ

もりそば並盛(700円)をオーダー。
ちなみに中盛も同じ価格。
オーダー時に冷たい麺と温かい麺が選べるが、この日も猛烈に暑かったので、冷たい麺を選択。
大斗つけそば
豚骨と魚介の効いたつけダレは、塩分濃度はやや高いが、サラサラで比較的あっさりしている。
自家製太麺はもちもちで、やや柔らかめの茹で上がり。
具材はチャーシュー、メンマなどとシンプルで、特製つけそば(900円)にすると、かなり具沢山になる模様。

スープ割りは、あっさり、こってり、ねぎの有無が選択できて、あっさりのねぎ有りにする。
魚介の効いたスープ割りも美味しくて、最後まで美味しくいただけました音譜
店員さんの接客も気持ちが良い。

札幌にも大勝軒系のお店ができたら流行ると思うんだけどなーニコニコ

麺屋 大斗 芝大門店