7、8年愛用していた某社の自動巻きの時計をオーバーホールへ出した。
機械式の時計って愛着あるけど、やはりメンテ費用が馬鹿にならないわー
今回のオーバーホール費用も22,000円
という訳でメンテ不要のソーラー電波時計が1本欲しいと思って探していたんです。
条件は
・クロノグラフ付き(単純にデザインが好き)
・日付表示
・予算は5万円以内
某量販店で見たら、やはりデザインが良いなぁと思うのは10万円位するんだよね
そう思っていたらCASIOの「WAVE CEPTOR」という時計は、デザインも好みで価格は何と1万円台

家に帰ってカタログを見たら、さらにマルチバンド対応で海外でもそのまま使えちゃう
ネットショップで探して、送料込みで13,800円で購入できた
本体のサイドとバンドとの境目部分に一部樹脂が使われているが、あまり目立たないので気にならないかな。
逆にそれが軽量化とコスト削減に繋がっているのかも。
重量は94gとかなり軽い
バンドも付属の器具で自分で簡単に調整できた。
メンテナンスフリーで多機能で見た目も値段以上に見えるのが良いですね(笑)
やはり時計合わせしなくて良いというのが一番便利だわー
CASIO WAVE CEPTOR
機械式の時計って愛着あるけど、やはりメンテ費用が馬鹿にならないわー

今回のオーバーホール費用も22,000円

という訳でメンテ不要のソーラー電波時計が1本欲しいと思って探していたんです。
条件は
・クロノグラフ付き(単純にデザインが好き)
・日付表示
・予算は5万円以内
某量販店で見たら、やはりデザインが良いなぁと思うのは10万円位するんだよね

そう思っていたらCASIOの「WAVE CEPTOR」という時計は、デザインも好みで価格は何と1万円台


家に帰ってカタログを見たら、さらにマルチバンド対応で海外でもそのまま使えちゃう

ネットショップで探して、送料込みで13,800円で購入できた

本体のサイドとバンドとの境目部分に一部樹脂が使われているが、あまり目立たないので気にならないかな。
逆にそれが軽量化とコスト削減に繋がっているのかも。
重量は94gとかなり軽い

バンドも付属の器具で自分で簡単に調整できた。
メンテナンスフリーで多機能で見た目も値段以上に見えるのが良いですね(笑)
やはり時計合わせしなくて良いというのが一番便利だわー

CASIO WAVE CEPTOR