今年もさっぽろタパスに行ってきたビックリマーク

ちなみにさっぽろタパスとは(以下、HPから抜粋)
食べて 歩いて おいしい札幌を遊ぶ 5日間(プラス3日間)。
5片または9片のチケット綴“ボノタパス”を参加飲食店に持っていくと、チケット1片で「飲み物+タパス(おつまみ/おやつ)」を飲食店全97店で、チケット2片で「充実ランチ」を28店で楽しめます。
さらに、専門店5店での飲食やお持ち帰り、観光・文化施設4施設の利用もOK!
参加店は、フレンチ・スパニッシュ・イタリアンから、バー、和食、多国籍、カフェなどいろいろ。
ワイン・ビールにおつまみ、コーヒー・お茶にスイーツを飲んで食べて、 行きたいお店の魅力を感じる、絶好のチャンスです。

今年で3年連続の参加になります。
事前に5枚綴りのチケットを購入。
今年は大通の西側エリアを攻めることにひらめき電球

1軒目:RICCI cucina ITALIANA
タパスは2品から選択可。
友人と1品ずつ頼んでシェアする。

鱒のサラダ風
$毎日が夏休み-RICCI1

ボロネーゼ
$毎日が夏休み-RICCI2
粗びき肉が美味いビックリマーク

結構ボリューミーでした。
通常メニューも美味しそうなので、今度ゆっくり行きたいアップ


2軒目:道産ピッツェリア アザリア
こちらも2品から選択可能。

前菜盛り合わせ
$毎日が夏休み-アザリア1

りんごとブルーチーズのミニピザ
$毎日が夏休み-アザリア2
リンゴとブルーチーズとハチミツがベストマッチドキドキ
生地もモチモチで美味しかったアップ

通常メニューも1品500円前後のものが多くてとってもリーズナブルグッド!
ここも再訪決定かな。


3軒目:Bar a vins LASALAMANDRE
内装や照明はシックで大人のデートに使えそうひらめき電球
若い女性のバーテンダーも良い感じドキドキ

タパスはソーセージ
$毎日が夏休み-サラマンドル
ちょっとモソモソしていたが、こんなもんなのかな・・・。


ここまですでにパスタとピザを食べているのでお腹いっぱい・・・あせる

しかし後編に続く。

RICCI cucina ITALIANA

道産ピッツェリア アザリア

Bar a vins LA SALAMANDRE