久々にギター動画をUP
今回はWingerの1990年に発売された2ndアルバム「In the Heart of the Young」から、1曲目のCan't Get Enuffを弾いてみた。
Wingerの中では、かなりポップでシンプルな曲
Wingerは1988年にアルバム「Winger」でデビュー。
1枚目と2枚目のアルバムでは、キャッチーでドライブ感溢れるサウンドと高い演奏技術を駆使し、一躍アメリカのトップバンドの仲間入りを果たす。
3枚目のアルバム「Pull」では、これまでとは違ったダーク&ヘビー路線にシフトするが、セールス的にも不調でバンドは一時解散
しかし、2006年に再結成し、音楽的には3枚目の路線を継承したアルバムをこれまで2枚発表している。
1、2枚目のキャッチーなアルバムも3枚目以降のヘビーなアルバムも、自分はどっちも好きだけど
特に3枚目以降のアルバムは、最初に聴いた感じでは地味な印象を受けるけど、聴けば聴くほど味が出てくるスルメのようなアルバムwww
クールな楽曲と少しプログレッシブな演奏がタマらん。
約2年前に5枚目のアルバム「KARMA」からPull Me Underのギター動画もUPしていたので、こちらもついでに紹介
最後に本人達のライブ映像
4枚目の「Ⅳ」からYour Great Escape
疾走感が半端ないわ
ちなみにドラムのロッド・モーゲンステインはバークリー音楽大学(アメリカの超有名な音大)の准教授なのだ

今回はWingerの1990年に発売された2ndアルバム「In the Heart of the Young」から、1曲目のCan't Get Enuffを弾いてみた。
Wingerの中では、かなりポップでシンプルな曲

Wingerは1988年にアルバム「Winger」でデビュー。
1枚目と2枚目のアルバムでは、キャッチーでドライブ感溢れるサウンドと高い演奏技術を駆使し、一躍アメリカのトップバンドの仲間入りを果たす。
3枚目のアルバム「Pull」では、これまでとは違ったダーク&ヘビー路線にシフトするが、セールス的にも不調でバンドは一時解散

しかし、2006年に再結成し、音楽的には3枚目の路線を継承したアルバムをこれまで2枚発表している。
1、2枚目のキャッチーなアルバムも3枚目以降のヘビーなアルバムも、自分はどっちも好きだけど

特に3枚目以降のアルバムは、最初に聴いた感じでは地味な印象を受けるけど、聴けば聴くほど味が出てくるスルメのようなアルバムwww
クールな楽曲と少しプログレッシブな演奏がタマらん。
約2年前に5枚目のアルバム「KARMA」からPull Me Underのギター動画もUPしていたので、こちらもついでに紹介

最後に本人達のライブ映像

4枚目の「Ⅳ」からYour Great Escape
疾走感が半端ないわ

ちなみにドラムのロッド・モーゲンステインはバークリー音楽大学(アメリカの超有名な音大)の准教授なのだ
