再発 2018 | 避暑地の出来事

避暑地の出来事

悪性黒色腫ステージ4からの~

2014年夏の拡大切除から

2018年夏の再発までの4年間

インターフェロンを打ちながら

つつがなく過ごしておりました船

 

 

インターフェロンの間隔は

始めは7日ごと

冬には14日ごと

1年目には35日

3年目には50日

 

 

半年ごとのPETには何も映らず

血液検査もほぼ問題なし

 

 

主先生食パン

「y_juneさん お変わりないですか~ないですね~」

 

 

診察はいつも5分で終了wねー

 

 

 

夏、PETの結果を聞きに行った日

この時も5分で終わるはずだった

でも違った

 

 

「y_juneさん リンパ節触らせてください」

 

 

リンパ節?うーん

 

 

主先生が触る前に自分で触った

右の鼠径リンパ

 

 

 

ぐりっ

 

 

 

心臓がドックンと大きく打って

血流で指先がパチパチした

 

 

 

 

何これ

 

 

 

 

何これ

 

 

 

 

何これじゃないよ

再発だよ

しっかりしろむかっ

 

 

 

触診のあとPETを見た

胸 肝臓 右鼠径リンパ節 に

はっきりと集積メラメラ

 

 

 

「乳腺と肝臓は生検しないとはっきりしないけど鼠径リンパはメラで間違いないと思います」

 

 

 

 

真顔

 

 

 

 

そっかー

 

しばらくさわってなかったな

 

 

 

いつの間にか

治った気になっちゃって

リンパ節チェックも怠けてた

 

 

 

メラのやつ

4年の間血とリンパに乗ってぐるぐる

回りながら

増殖するチャンス待ってたんだな

 

 

 

逃げ切れたと思ってたけど甘かったハートブレイク

 

 

 

前日は熊本で

のんびりラーメンなんか食べてたのに

この落差ぐすん

 

 

 

 

この後 怒涛のように検査と手術の

スケジュールが組まれた