多肉花壇の雨除け=遮光シート張り完成♪ | silkyさんのガーデニング日和♪

silkyさんのガーデニング日和♪

ガーデンプランナーsilkyのお庭のブログ。

こんにちは~

 

冬の霜よけシートは

 

とっくに外してあったので

 

ずっと

多肉花壇は雨ざらし

 

しかも

最近の暑い陽ざしも

 

サンサンと受けてました爆  笑

 

 

移動してもらえないここの地植え多肉たちは

 

ホントに強い爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

お手入れと言っても

 

脱落した多肉もなく

 

 

枯葉を取って

 

伸び多肉をチョンパして

 

空いてる所に挿したくらいです

 

 

厳寒をよく乗り越えましたよね音符

 

 

 

 

 

 

シートは多肉用ではなく

 

ホームセンターで普通に売ってる

 

ハトメのついたシートです

 

180㎝×180㎝

180×270

270×360

など

 

寸法も色々

 

それに1000円位で購入できます

 

私はカインズで調達しています

 

 

糸が織り込んである丈夫なシートもありますが

 

お値段が高い事もあるし

 

上に張るには重すぎるからね

 

 

安ければ毎年変えられるし爆  笑

 

 

夏の遮光率が何%か分かりませんが

今まで

ちょうどよかったように思います

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

枕木で囲った花壇は

 

210㎝×105㎝

 

高さは20㎝

 

 

底は駐車場なので

 

コンクリートの上に作った

 

レイズドベッドです

 

 

 

 

 

花壇の後ろには

 

 

 

駐車場の工事で使うコレ


立てて使ってますょ

 

それと

「番線切り」で

 

向こうが見えるように

 

一部切ってあります

 

 

色々飾れるし

 

面白いと思います

 

 

今ヘンリーヅタとテイカカズラが

 

誘引してあります

 

 

 

 

 

花壇の中は

 

ロック(岩?)を使って

 

自然な感じを出していますよ

 

 

 

 

 

一応小径も...(笑)

 

 

 

 

七福神が元気

ラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬に弱くて移動する多肉は

 

移動しやすいように

 

鉢植えのまま花壇にin

 

 

 

 

 

色々な小動物もいますラブラブ

 

 

 

 

この赤い鉄は

 

奥のお手入れするとき用の足場です

 

 

 

 

この後

 

多肉の苦手な梅雨や夏を越え

 

このシートを外す時は

 

涼しくなった秋ですね

 

 

がんばれ多肉たちラブラブ!!ラブラブ

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

今日の一枚

 

 

 

大盛り センペルビウム丼

 

毎年この時期

 

このギーギューを植え替えるべきかで

悩むんだよね

 

 

今年はこのままで

 

何とか夏を乗り越えてほしい

 

あせるあせるあせる

 

 

 

明日からもお天気が悪いらしいです

 

 

シート張りが間に合ってよかったです爆  笑飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符