困ってる。庭に撒いてたクルミの発芽♪ | silkyさんのガーデニング日和♪

silkyさんのガーデニング日和♪

ガーデンプランナーsilkyのお庭のブログ。

こんにちは~

 

コロナさえなければ

心地よい気候の毎日

 

なんせ

マスクが暑いよねショボーン

 

 

しかし

ちょうど今

テレビで流れましたよ

 

新型コロナウィルス治療薬

レム・デシビルを

国内初承認

 

ですって!!!!!!!!

 

さて

どんな感じに

なるのでしょうかね

 

 

ラブラブ

 

 

さて

silkygardenには

クルミをたくさん使っています

 

割れたクルミ

そして

実がそのまま入ったクルミも

 

最近

というかこの春

 

あっちこっちで

発芽して

困ってるんですよねショック

 

すでに

30本は抜いたと思う

 

なぜか今年は特に多い

 

 

 

クリスマスローズの周りに

土ハネの防止に

撒いてますが

間から

シレーっと出てる

 

葉っぱは形も色も

綺麗です

 

 

 

 

クリローの間から

光を求めてヒョロンヒョロン(笑)

のびのび~~

 

 

 

クルミの頭から発芽...(笑)

 

 

 

パッカンと割ってみると

こんな感じ

 

めったに見られませんよ

この光景(笑)

 

 

 

ガーン

 

 

 

ここにも

チビ発芽ショボーン

 

 

 

鉢の中にもいた!!!

 

 

 

目立つから

すぐわかります

 

 

 

頑張って

芽を出したんだよねラブラブ

 

 

 

 

抜いて店先に

ポイとして置いたら

 

ちょうど
お客様が

植えてみる~~
って持ち帰ってくれました

 

そして

すぐ写真送ってくれました

 

ダウン

 

 

こうしてみると

かわいいね

ラブラブ

 

 

 

でも....

 

クルミの成長は

メッチャ早いので

このリメ缶だと

 

すぐに

パンパンになると

思いますね(笑)

でも

地植えは

よほど広い敷地でないと

ちょっと怖いですもんねチーン

 

発芽苗

欲しい人がいたら

 

ごご連絡いただければ

ボットに植えて置きますよ~(笑)

 

 

 

口笛