こんばんは🌃
『一口馬主DB』では、様々なデータを見られて楽しいですね😆
例えば、連敗記録🤣
僕のワースト10です。
今後、輝く73連敗✨を上書きしないように祈ります🙏
今週末の(JRA)出走が終わりました。
ベニシア(ノルマンディー)
4/26(土) 福島 8R 4歳上1勝クラス
— お馬さん_racing (@iPhone6SPlusCom) 2025年4月26日
ベニシア 4着 / 9人気
現級での最高着順の 4着。
直線に向いた時は勝つかと力が入った😌
控えると脚を溜められるが、前に行くと追走に脚を使ってしまうし、転厩を挟んで今もなお試行錯誤の状況だが、今日は好レースを出来た。自信を持って次走に向かおう😄 pic.twitter.com/AomR4zttLC
初勝利時の勝ち方を見れば、現級で足踏みが続いているのが不思議なくらいです。
とはいえ、今回は前進しました❗️
ブリッツクリーク(ノルマンディー)
4/26(土) 福島12R 4歳上1勝クラス
— お馬さん_racing (@iPhone6SPlusCom) 2025年4月26日
ブリッツクリーク 10着 / 5人気
思わぬ大敗だった前走からの巻き返しを期待したが、今回も見せ場無しの完敗😔
スタート後すんなり位置を取れず、脚を使っているし、道中の追走にも余裕が無い💦
前走から斤量がこれまでより1kg重たい58kgになったが、その影響⁉️ pic.twitter.com/VhwksbY7OX
Xでは斤量について触れましたが、もしかしたら直線に少しでも坂のあるコースはダメですか⁉️
来週の出走予定🗓️です。
新潟に行くつもりで準備していましたが、JRAさんに断られました😨
どちらもS指定席💺でしたがね。
この結果があり、また今日は体調を悪くして寝ていたこともあり、弱気が出たため遠征は白紙にしてしまいました。
5/3の府中を予定しているヴェルダリオ(ノルマンディー)。
半妹のライムシロップ(ノルマンディー)が、POG本各書(赤本、青本、黄本、毛本)に写真入りで紹介されていました。
ちなみにライムシロップに出資を決めた理由のひとつに、兄ヴェルダリオの父がゴールドシップであるのに対し、本馬は父がゴールドドリームで、「船から夢かい!」というノリがあったことを否定しません☺️
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。