こんばんは🌃


今日、名古屋と川崎で出資愛馬の出走がありました。

今週末出走のJRA組を勇気づける結果を切望したのですが・・・😑



フォートポータル(ユニオン)


ラジエーション(ターファイト)


率直な感想なんですが、JRA在籍時は馬に合うレースを選んでいたのに対し、今はレースに馬を合わせている印象です🫢



今週末の出資愛馬の出走、確定しています(JRA)。



今回、12年ぶりに桜花賞に出られるので、本日その出走お祝いひとりランチに。
宇奈ととに行ってきました。

からの、答え合わせ。

シルクさんは、実際こちら抽選落ちしているわけですから、20名以上の申し込みがあったのでしょう。
分母は最大500。
分かってはいたけれど、通りませんでした。

社台さんは、まず抽選になりませんでした。
20名かそれ以下の申し込み総数だったということですね。
分母は最大40です。
(落選したら悔しかったなあ)

かくして、プリムツァールの口取り達成を目指すことになりました。
蛯名正義調教師&津村明秀騎手の共同記者会見動画を視ましたが、出来には自信を持っておられますね。
ならば、こちらも勝つと信じて見守るだけです🙃
(口取りはダメでしたが、そこはチェルビアットも同じです)

ところで、G1競走出走時の口取り当選は、今回が初めてなんです🙌
ちょっと落ち着かないです。
ありがたいし、嬉しいし、身が引き締まる思いです

出走愛馬のG1競走出走は2019年からみていきますと、
 【2019年】
 オークス  ウィクトーリア(シルク)
 スプリンターズS  ディアンドル(シルク)
 【2021年】
 ヴィクトリアマイル  ディアンドル
 【2022年】
 菊花賞  ディナースタ(ノルマンディー)
 【2023年】
 ホープフルS  ディスペランツァ(ターファイト)
 【2024年】
 NHKマイルカップ  ディスペランツァ 
 【2025年】
 桜花賞  プリムツァールチェルビアット

 楽しみを抱いて、関西へ向かいます🚄
 前日移動で、明日。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。