こんばんは🌃


今日は午後から中山競馬場に行きました。





今日の出資馬出走結果


プリムツァール(社台)




レースが終わった直後は、口取りチャレンジだったこともあり、負けた悔しさで脱力感が半端なかったです😩


ただ、このレースの性格上、レースには負けているけれど「おめでとう🎊」というお祝いメッセージを続々といただき、気持ちも落ち着きました😌


アネモネステークスが桜花賞トライアルの最終戦。

そのレースで与えられる2つ目の切符は、同時にトライアル全体の8番目、1勝馬のプリムツァールにとって貴重な貴重な最後の切符でもありました。


津村明秀騎手の仕掛けがもうひとつ遅れていたら、アルメントフーベルに逆転されていたかも知れません。

そもそもこのレースは10着馬までが0.4秒差に入っており、激戦でした💥


帰宅後、ウイニング競馬の録画を観たりしてレースを振り返りましたが、今は津村騎手に感謝🙏、プリムツァールはよく頑張った👏という思いでいっぱいです☺️


これで、先週末のフィリーズレビューで 2着に入ったチェルビアット(シルク)とプリムツァール、出資馬2頭が桜花賞への優先出走権を手にしました。

どちらもレース後の状態に問題が無いと判断されれば、桜花賞に向かう見込みです。

ぜひそうなってほしいですね😌



ホワイトターフ(ノルマンディー)




びっくり仰天の結果でした💦
パドック周回の様子からは硬さもなく、状態が良いと感じていましたから。
レース後、特に馬体に異常などは無いようですね。
ひとまず安心しました😮‍💨


ドゥラリス(ターファイト)


早めに動かしてきたのはこれまでには無い乗り方。

それでも 3着以内は堅いと思っていたので、意外な結果になりました😓

ちょっと先を読めなくなったなあ。

芝に戻します?



明日は、中山でティンク(社台)が走ります。

まだまだ2勝クラスで通用していませんが、菅原明良騎手の思い切りの良い騎乗で掲示板内を目指してほしいです。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。