こんばんは🌃


今日の中山メイン、G3京成杯オータムハンデキャップに、ディスペランツァ(ターファイト)が出走しました。



勝ち馬アスコリピチェーノは強かったです。

春より更にパワーアップしていました。

現時点では、ディスペランツァはかなり水を開けられました。


ただ依然として、ディスペランツァはスムーズなレースをさせてもらえていません。

消化不良のレース続きでは能力アップに繋がっていきません。

馬も本気を出さなくなるのではと危惧します。


次走はどこに使うのかな。

デムーロ騎手は左回り?のコメントを関屋記念後に残しましたが、毎日王冠に行ってみませんか。



咳で腰が壊れた(ギックリ腰)わけですが、寝起きがどうしようもなく辛いです。

膠着してしまう腰が酷い痛みとともに立ちはだかります。


立ってしまえば、痛みを我慢しつつも、最低限動けるのですが、起き上がるのが実に大変です。

そんな中、今日午前中は競馬関係映像は一切視ないで、ギックリ腰解説関係のYouTubeを視ていました。


それと同時にギックリ腰に効く市販薬の調査。

うちに置いていた湿布と塗り薬はそれに効き目のある成分が入っていませんでしたから。


ロキソニンが効くということです。

うちにはバファリンしか鎮痛薬は無いなあと思っていたら、右上奥の臼歯を抜歯した時に念のためと歯医者から処方されたロキソニンが見つかりました❣️


早速服用したら、痛みが和らぎましたね🙁

助かったと思いました。

そして、痛みが強くない隙にマツキヨに突撃して、ロキソニン系の塗り薬を買ってきました。


これでとりあえず、明日は出勤できます。



肺疾患のほうは薬が効いてきたか、咳の頻度がずいぶん減りました。

ただし依然として咳は痛む腰を煽るの構図は変わっておらず、咳をする瞬間は腰を後ろにそらしつつ机などを両手で力を入れて押さえることで、その“衝撃”に耐えています。


症状の緩和はこの1週間がヤマでしょう。



1歳出資馬の支払い、始まりました。

トップバッターはサンデーTC。

0.1ガロシェを獲得しました😎



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。