おはようございます😃
今週末の出走想定が出ています。
土曜日に集中、函館 7Rは出資愛馬対決になりそうです。
近場ということなら府中、デビュー戦ということなら京都、勝利が近いということなら函館。
それぞれの地に行くテーマがある今回です。
が、その日6/15は、40口募集馬見学ツアーに参加します。
当初は先週末に申し込む予定でしたが、マンバケン師匠がその次週(つまり今週)に誘ってくださったのでした。
先週は既報どおりコロナに罹患していましたからね、いくらもう回復していたとしても心情的にその週末の参加は憚られました・・・😓
結果的に、マンバケン師匠のアドバイスのおかげで助かりました🙏
40口募集。
昨日、第1回目の中間発表がありました。
今年はサンデーから行くつもりです。
しかし“隠し球”的存在と余裕を持って考えていたスイの23(サンデー)が、早くもリストに挙がってきてしまいました💦
さらに社台側では、テスタオクローチェの23も見出されていました😢
中間発表初日から早くも夢すら見られない⁉️
リストにはマトリョーシカの23(サンデー)もいたり、おそらく比較的低価格募集馬から票が入ってきているものと推察します。
社台側はアルティマリガーレの23も、2月生まれながら小柄&軽量と見込まれるにも関わらず、リストに載っていましたね。
バネを感じさせる歩様に預託がダービートレーナーなので、そちらからの期待もあるはずではありますが。
話は戻って、スイの23は今後の推移を注視します。表の伸びが鈍ってきませんか。
あとはまだリストに挙がらなかったオージャイトの23、これがどれだけ人気を集めず耐えられるか。
今年は、サンデーがダメなら社台で、みたいな単純なノリは難しそうですね。
サンデー行きたいならサンデーで取り切る!という断固たる決意が必要ですね。
少しでも揺らいだら
(画像お借りしました)




