おはようございます😃


昨日の川崎に、ミッドナイトデュー(ターファイト)が出走しました。


佐藤博紀厩舎

今野忠成騎手騎乗


デビュー戦 2着という結果&レース内容からは、特に“前進”は無し。

レース後の騎手&調教師のコメントからも、結果にはこだわっていなかったように受け取れました。


このレースが後々生きてくる、プラスに働くと思って次走以降に期待するしかありません。


ともあれ、ミッドナイトデューは黒星が2つ先行することになりました⚫️⚫️🥲



40口募集は今日から申し込み人気の中間発表が始まります(6/19まで)。

やっと今年の40口の景気動向をキャッチできます😆


初日である今日の注目ポイントは、グランアレグリアの子とクロノジェネシスの子はやはり票を集めてきているのかどうか。


人気状況リストには、今回から導入の『母馬優先』を使われる方が何名いらっしゃるのか分かるようになっているといいですね。


ちなみに、各馬40口ですが、極端な話、そのうちの30口以上が『母馬優先』の場合は、残りの出資決定は抽選オンリーという理解でよろしいでしょうね🤔


僕に関して言えば、申し込み検討馬が軒並み半分より前の人気で、色を失うことがないよう祈ります。



過去3年の出資申し込み結果です




過去3年はうまくいきました。

エクシードリミッツの20(→アトモストリミッツ)も、オーレリアズベルの21(→ティンク )も勝ち上がることができましたから、「取れそうな馬の中で走りそうな馬を選ぶ」という弱者の戦法は功を奏していると思います。

(残念ながらアトモストリミッツは、後にトレーニング中の事故で安楽死措置に😭)


ところで、40口出資初挑戦でもあった2021年度募集、第2希望はトップデサイルの20(父ダイワメジャー)だったんですね!

覚えちゃいませんでした🫢


今年のダービー馬ダノンデサイルの母馬名を見た時から、ずっと引っかかっていたんです。

聞き覚えがあって😅


過去の結果を振り返って、ようやく分かりました。


ドリーフォンテインやポルケテスエーニョも、今後大物を出すのかしら⁉️☺️


中間発表は14時とのこと。

楽しみです♪



宝塚記念の日の京都競馬場、指定席💺🈯️を申し込みました。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。