おはようございます😃


朝から雨でしたが、午後には上がる見込みです。

日本ダービーの行われる5/26(日)は曇りの予報です、今のところ。



先週末の出資愛馬の出走結果です。


マグナレガリア(ユニオン)

相沢郁厩舎

水沼元輝騎手騎乗


レース前半は良い展開に思われたが、直線に入ると後続馬に対してさしたる抵抗も出来ず、失速😔


勝ち馬は確かに凄い勢いで飛んできたが、マグナレガリア同様に先行していた他馬が軒並み掲示板内に残っているので、そう厳しい流れでもなかったと思われます。


厳しいですね。

良いレース運びを出来ているのですから、からきし能力が無いわけでもないはずでして。

何で上手くいかないんだろう?


芝2000mだったデビュー戦がこれまででいちばん良い内容なので、距離延長(2000m以上)はどうでしょうか。

スピード不足も感じるところですので。



オークス馬券はハズレ😓


道中、イン側でクイーンズウォークとミアネーロが縦に並ぶ位置取りになった時はヨシヨシと思いました。


クイーンズウォークはともかく、ミアネーロは伸びませんでしたね。距離が長かったのかな。



もう前世紀の1995年に、シルクホースクラブ募集に応募したのが第1回目の一口出資申し込みでした。


当時は、社台や日本ダイナースならともかく、シルクぐらいでは周りに理解も共感も得られず、

「そんなことよりPOGをやったほうがずっと楽しいだろうに」

なんて言われる始末。


シルクプリマドンナでオークスを勝っても、話が噛み合う人が周りにいなかったです。

24年前はネットも普及していませんでしたから、“同志”との繋がりもありませんでした。


今は良い時代になりました。


2024年の今年、30回目の一口出資申し込みの機会です。


走る馬を取るというよりは取れた馬に走ってもらうスタイルは堅持で不変です😬


早い話が、取れるように頑張ります!


今年は、

 社台 か サンデー

 シルク

 ターファイト

 ノルマンディー

への申し込みを予定しています。



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。