おはようございます😃


早朝(深夜?)から降り続く雨☂️

天気予報は、


10時台から11時台の時分は雨足も強まるとのこと☔️


退社し帰宅する頃には雨も上がっている予報でもあるから、その時は安心😮‍💨


東京のほうは雨は強くはならないみたい。

14時辺りまでは降り続く予報ではあるが。


土日でなくて良かったが、明日の府中はダート、芝とも稍重スタートか。



今週末の出資愛馬の出走確定。


口取り申し込みは、土曜日の京都のディナースタ(ノルマンディー)と日曜日の東京のティンク (社台)に。

当選できたら現地へ。


ディナースタ』の命名者の誇りを胸に現地観戦した数戦は、彼の悪いほうから数えたほうが早い結果ばかり😨


じゃあ、来るなよ🙅ということなんだが、近走は僕が現地にいなくても勝っていないし、他クラブの話だがターファイトさんで初めて口取りが実現したりと、僕絡みの事情は少しずつ変わりつつある😤


僕が行っても、勝ってもらって、口取りにも参加したい。

明日京都競馬場に(向かって)いたら、口取りチャレンジです。

新幹線🚄チケットは予約済み。

さて、申し込み結果は如何に?


ティンクは40口馬だし、口取り申し込み(これまでの3戦は全て🆗)は通るんじゃないかと思っている。東京競馬場だがG1開催の裏なので。

(同じ論理で申し込んだ指定席抽選には外れたが💦)


前走の芙蓉ステークスは牡馬相手のオープンだったとは言え、期待したほど走れなかった。

自己条件に戻って今後を占う大事な1戦と捉えている。

ここを勝って来年に備えたい。


過去の赤松賞には、僕の記憶の限りでは、後にオープン馬になった出資愛馬2頭が出ていた。


ウィクトーリア(シルク)


ビオグラフィー(シルク)


ティンクで“三度目の正直”だ✊



ノルマンディーさん1歳馬一次先行募集。

今日が満口馬の発表でしたな。

出資が確定する方がいれば、ドキドキが持ち越される方もいますね。


思い出すなあ🤔

昨年抽選対象3頭、全落ち😱😱😱



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。