おはようございます😃


全国高等学校野球選手権大会を制したのは、神奈川県代表の慶應義塾高等学校。

優勝🏅おめでとうございます👏


現在は神奈川県に住んでいるので、甲子園出場校として慶應高には注目していた。

あと生まれ育った島根県の代表校、立正大淞南高を応援📣


神奈川県内の大会で“地元”として応援しているのは、勤務先の事業所にグラウンドが近い横浜高と、うちの家から近い横浜創学館高(現広島東洋カープの秋山翔吾選手の母校)である。

両校ともこの夏は慶應高の前に涙を飲んだ。


この夏、この慶應高を相手にリードを保って最終回を迎えたのは、一死まで 5-3 としていた横浜高ただ1チーム。

それだけにあらためて悔しさも込み上げてくると思われるが、新チームは慶應高より先に始動だ。

頑張ってほしい。



今週末の想定が出ている。


ブリッツクリーク(ノルマンディー)は登録まで、回避へ。

次走は10月からの京都開催か新潟開催に向かう。


ネイリッカ(ノルマンディー)は、世界の名手たちが腕を競う舞台の出走馬として選ばれた。

鞍上は高知の宮川実騎手に決定している。



宮川騎手を引けたのはラッキー👍
このレースはWASJシリーズ唯一のダート戦だし、何より馬について綿密に打ち合わせができる。
ネイリッカはスタートが抜群に速いので、宮川騎手も前に行くことになると思う。
気を抜きやすいタイプなので、ゴール板を過ぎても追い続けるイメージでよろしくお願いします🙇‍♂️


ターファイトさん1歳募集進行中。
谷川牧場さん提供の牡馬ニシノヒナギクの22(父エピファネイア)がまだ満口にならない。
1000口募集のひと口6万円。
500口相当ではひと口12万円となる。

この2022年産組はデアリングタクトの牝馬三冠を見てエピファネイアを種付けした世代なので、各牧場エース級の繁殖牝馬の子のはず。
だからニシノヒナギクの22は、谷川牧場さん自信作と言えよう。

価格がー!という声がSNS上に散見。
先日終わったシルクさん募集、グランプリホースのブラストワンピースの半妹ツルマルワンピースの22がひと口10万円(500口募集)、有馬記念 2着だったサラキアの初子牝馬が14万円。
これらとの比較もあるだろうな。

“将来の価値”を推し量りながらの検討になるから、このあたりは難しいね。

見送って、将来走ったら悔しいしね😅


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。