おはようございます😃
4月は一昨日の土曜日から始まった。
今年度から通勤方法を自転車🚲→電車🚃と変更したので、通勤定期購入が必要だった。
当日、中山競馬場のパドックにいた時に思い出した💡
(帰宅時に無事購入)
昨日は4/9(日)実施の神奈川県知事選と同県議選の期日前投票に行ってきた。
馬友すみちゃんと話した時、そのワードが出たから思い出した。
今週末は土日福島を予定しているから、投票時間内には間に合わないのだった。
投票した帰りに、横須賀シフォンの店舗へ。
ふんわり感がいいね。
4種類の味を楽しもう♪
G1大阪杯を制したのは、ジャックドールだった。
G1を勝つ力はじゅうぶんにあると評価され続けて、同馬の通算8勝目でついに栄冠を得た。
ジャックドールを任されたレジェンド武豊騎手。
2度目は失敗しなかった👏
勝つにはこれしかない乗り方だったでしょ。
管理する藤岡健一厩舎は7年ぶりのG1優勝🏅
藤岡師には、昨年引退したビオグラフィーを5勝させていただいた。
重賞は勝てなかったけど、オープンはひとつ勝てた。
今はファンジオ(ターファイト)を管理している。ちなみにファンジオもモーリス産駒。
関係者の皆さま、おめでとうございます㊗️
ジャックドールがG1馬になったので、出資馬ディナースタ(ノルマンディー)には、昨日付けで『G1馬の半弟』という“称号”が付け加えられた😎
いつかはと思ってはいたが、先を越された感も少なからずある。
こちらもできるだけ早くオープンに昇級しよう。
これで、ノルマンディー出資馬で2頭のG1馬の下を持つことになった。
もう1頭は、生まれた時からG1馬の半弟だったヴァナルガンド。
半兄はニホンピロアワーズ。
これからの出資愛馬の予定。
今週末の福島と聞いていたネイリッカだが、2週先にスライド。
他の2頭は福島に来てくれるのか?
レッドヴァジュラは権利がないし、ルピナスリードもどうだろう。
土曜日のホテルも運良く取れているのだが。
福島遠征、消滅の危機⁉️
やめてよねー😩
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。







