こんばんは。
昨日は、今冬の青春18きっぷ使用可能初日。
栃木県に行ってきた。
当地は馬友のひとり、すみちゃんのホームでこれまでも同県内を案内していただいてきた。
JR矢板駅待ち合わせ。
まずは、千本松牧場へ。
すみちゃんが以前ここで体験したという乗馬に興味があったが、90kg超級の僕が乗ったら馬が可哀想と思ったので、よした。
(スタッフには可否は聞いていない)
場内の鳥や動物を見て回った後、僕のリクエストの昼食、ジンギスカンを。
先月、新千歳空港でもジンギスカンを食べたから、ふた月連続ね。
千本松牧場の次は、もみじ谷大吊橋へ。
外から見たらしっかりした構造だと思ったが、真ん中に向かうとさすがに揺れたな。
まあこんな時は下を見ないことだ。
渡り終わった先には、桂由美氏認定の『恋人の聖地』が。
あの吊橋、ふたりの愛が試されるほどには揺れないよ🤣
ところで、ここが聖地認定された理由はなんだろか?
それから、すみちゃんも学生時代以来という、源三窟へ。
兄源頼朝と不和になった弟源義経側についた、源有綱が潜伏していたところと伝わる。
しかし、武運つたなく有綱は頼朝方の追っ手に討たれてしまうのだ。
源三窟の入り口は、111段の階段を上がった先。
洞穴(鍾乳洞)だ。
思いの外、上が低くて、キャップをかぶっていたからつばで前方の視界が遮られる。
だから何度も頭を天井にぶつけたね🤕
この後は、「ハイセイコー食堂」の看板を見た後、湯西川温泉♨️へ。
入りに行ったのはこちら。
ここは野岩鉄道の湯西川温泉駅に直結している。
(野岩鉄道もいつか乗りたいな)
温泉にのんびり浸かった後は、宇都宮へ。
ドンキホーテの地下にある『来らっせ』で、宇都宮餃子の各店舗の味を堪能。
食べることに勤しみ、写真は撮らず😓
すみちゃんにはJR宇都宮駅まで送っていただき、散会。
すみちゃん、この度もまたありがとうございました🙇♂️
今週末唯一の出走だったアースライザー(ノルマンディー)。
5ヶ月ぶりの出走で、人気も無かったが、木幡巧也騎手の好騎乗で掲示板に載った👍
12/11(日) 中山 9R チバテレ杯
— いつも身近だ お馬さん (@iPhone6SPlusCom) 2022年12月11日
アースライザー 5着 / 11人気
3コーナー過ぎから動いて追い上げ開始。直線もよく伸びて、最後は 5着に落ちてしまったが、掲示板を確保してくれた。
初の中山も問題なかった。次走も楽しみ。
これで12戦連続のひと桁着順👍
出資者孝行のありがたい馬である。 pic.twitter.com/Lhe9jNEClc
勝ち馬は1頭だけ強かったが、アースライザーもよく後方から追い上げてきた。
あと僅かで 4着だったけどな。
叩き2戦目となる次走に期待だな。
12/13(火)の川崎10R JRA交流戦 ディセンバースター賞に、ホワイトターフ(ノルマンディー)が選出され、出走する。
12/3(土)の阪神戦から中10日(一応連闘扱い)。
前走を見る限りではダートも走れそう。
ただ出遅れてしまったので、どこまでかは分からなかった。
芝ではマイルはちょっと足らなかった。
ダートではどうだろう?
鞍上はルーキー角田大河騎手。
思い切りの良い騎乗を頼むよ!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
















