おはようございます。


サッカーのワールドカップ カタール大会。

日本代表はコスタリカ代表の前に敗戦。


確認してみると、ワールドカップ本大会での対中南米代表戦結果はこう。


1998年 フランス大会🇫🇷

●0-1  アルゼンチン代表🇦🇷

●1-2  ジャマイカ代表🇯🇲


2006年 ドイツ大会🇩🇪

●1-4  ブラジル代表🇧🇷


2010年 南アフリカ大会🇿🇦

△0-0  パラグアイ代表🇵🇾(PK戦負け)


2014年 ブラジル大会🇧🇷

●1-4  コロンビア代表🇨🇴


2018年 ロシア大会🇷🇺

○2-1  コロンビア代表🇨🇴


2022年 カタール大会🇶🇦

●0-1  コスタリカ代表🇨🇷


通算7戦して、1勝1引き分け5敗。


中米に限定すれば、ジャマイカ代表とコスタリカ代表に連敗。

いずれも試合前はみんな日本代表が有利と言っていたけど、実際は負け。


プロ選手の集団がやっているのだし、油断騎乗ならぬ油断プレーなどないはずだから、これは相性的なものか?


グループ最終戦のスペイン戦🇪🇸

ぜひ頑張ってほしい。

2010年、パラグアイ代表にPK戦で勝っていれば、次はスペイン戦だった。



昨日は、ジャパンカップの東京競馬場に行った。


入場時


スマートシートから見た景色


ジャパンカップ発走直前


場内は混み合っていた上、メインのジャパンカップが最終レースということで、終了後の民族大移動に巻き込まれないですむよう、すでに西側府中本町駅側出口にスタンバっていた🥴


ジャパンカップ結果

シャフリヤール&デアリングタクト2頭軸の三連複総流しの網を張ったが、仕留められず😓


11Rのウェルカムステークス

バトルボーン&レインフロムヘヴン2頭軸の三連複総流しの網にはかかったが、大漁とはいかなかった😮‍💨


ジャパンカップ終了後は、府中本町駅までの連絡通路を急ぎ、電車は座って帰れた。



ワールドカップを現地観戦している日本人のマナーは良いそうだ。

総じて日本人はどこでもそう言われるね。


昨日の東京競馬場パドックひとコマ。

こんなのばかり。


でも今年行った阪神や中京、小倉では見かけなかった。

東京や中山だけが甘いのか?



最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。